学校南の静かな鳥居へ。
射場八幡神社の特徴
阪神淡路大震災からの歴史を感じる場所です。
お社の近くには学校が隣接しています。
鳥居を潜って静かな参道へ入れます。
そろそろ準備しないと日本は終わりますウクライナは立派です中共は強いですさて。
学校すぐ南に隣接しており、そちらの立派な門は閉ざされていますが、参道は一本南の道から鳥居を潜って入ります。下町らしいこじんまりとしたお宮さんです。
閉まっている?(原文)Closed?
| 名前 |
射場八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町1丁目14−4 |
周辺のオススメ
阪神淡路大震災から 30年…安置された お社が 八幡宮以外に 4つ…朽ち果てるしかないと お世話をされているご近所の方のお話を聞き 切なくなりました。