帯広風の甘め豚丼、なまら旨い!
なまらうまいっしょ! 平塚駅北口店の特徴
北海道十勝名物の甘めのタレが絶品な豚丼屋です。
特上本ロース豚丼は厚切りで柔らかく、ボリューム満点です。
QRコードで注文する新しいスタイルの便利なお店です。
北海道十勝名物の豚丼を神奈川県の県央地域を中心に展開する、ローカルチェーンです。メニューは国産バラ豚丼と国産本ロース豚丼が中心です。今回は国産バラ豚丼の味噌汁セットに半熟たまごをトッピングしました。豚バラ肉が香ばしくて匂いから食欲をそそります、キャベツも口をさっぱりしてくれてバランスが良くて美味しいですね。
平塚駅徒歩3分北海道の美味しい豚丼が食べれる店2024/5~オーダーがQRコードを読み込み、テーブルで各自オーダーする方式になったそうなので、見てると慣れない人もいらっしゃいました炭火焼きの豚丼、癖になるのでたまに食べたくなります!
豚バラ焼きは厚切りで柔らかく美味しいです!一口大にカットした豚バラ焼きに生キャベツ、冷奴、味噌汁のついたお得なランチ限定定食をいただきました。炭火で焼いたためか、豚バラもくどくなく、キャベツと交互に食べると良さそうです。メニューは焼いた豚肉料理の豚丼、ロース丼のみで勝負できるのは、相当な自信の裏付けです。月に一二回の頻度で行きたいお店でした。
こちらには開店当初から来てますがハズレなし!香りが好きならたまらない焼肉丼ぶりが食べられます〜水もたくさん飲めて糖尿病の自分には優しいお店です。また来ますね〜ここで食べたら有名チェーン店の豚丼はもう食べれませんね。それだけ炭火で焼く豚肉は良い香りがするしタレも美味しいです。そのタレがもっとたくさんあってご飯に絡めば満点なんだけどな〜
以前から気になってはいたのですが、中々入れなかったお店。北海道式豚丼は知っていたのですが、豚丼は豚丼と侮っていました。結論から言うと大変美味しいです。美味しいお肉が食べたい時は、ここに行こうと思えるほどです。注文するとお肉を一枚一枚、炭火で焼いてくれます。提供されるまで、やや時間がかかりますが、それは仕方がないです。そういうものだと納得しましょう。丼にはお肉がいっぱいに敷き詰められており、中々の見栄えです。一口頬張れば、肉とタレの美味しさが口いっぱいに広がります。入店時には値段をみて、少し高いなと感じましたが、退店時には納得の値段だと考えをあらためました。注意点としては、お肉を炭火で焼くので、特にカウンター席などでは、服に匂いがつくかもしれない点ですね。気になる方は、テイクアウトもできるようなので、注文して外で待つのもありかもしれません。冬は寒いかもしれませんが。
平塚に豚丼ってあんまりイメージわかないけど、北海道が本店とかのてチェーンなんですかね?味は想像通りですが、やっぱり炭?練炭?で焼いて切るので風味がいいですねお肉はバラとロースの2種類ありまして、ロースの方が高かったのでそっちにしてみましたバラも食べてみたかったですが、ロースは美味しかったです辛味噌みたいな薬味があってそれをつけて食べるとなお美味しいです白髪ネギがよく合います大盛りで満足でした。
「なまらうまいっしょ」十勝の方では、「なまら」はとても、「うまいっしょ 」は美味しい😋という意味、それ故にとても美味しい😋♡と言う‼️ 「北海道十勝豚🐷丼なまらうまいっしょ」にやって来た。注文したのは、ランチのバラ豚🐷定食941円。この豚🐷バラ肉は甘辛く焼いてあり、適度な脂身とともに甘くて、とっても美味しい😋♡♥ テーブル上の辛味噌やニンニク🧄とともに食べても旨い✋(´ᴖωᴖ`)。また、七味唐辛子🌶や山椒も置いてあり、これも振りかけて食べると、ちょっとピリリとして絶妙なバランスでクセになる味付けになる。 次回には、なまらブタ🐽ロース丼を食べに来店したい🤤🤤
バラ豚丼と味噌汁のセットを小盛りで頼みました。小盛りと言ってもどんぶりとご飯茶碗の中間くらいのサイズで、少食な私にはちょうどよかったです。網焼きの香ばしさとタレが絶妙でとてもおいしくいただきました。お隣がコスパの良いうなぎ屋さんなことが唯一の欠点だと思う。
2022年6月に訪問。持ち帰り弁当で、国産バラ豚丼弁当 小盛り 626円、特上国産本ロース豚丼弁当 小盛り 691円 を購入しました。豚バラ豚丼はキャベツと一緒に食べるとさっぱりといただけました。本ロース豚丼はキャベツなしでもさっぱりといただけます。炭火の風味が活きていてどちらもとても美味しかったです❗
名前 |
なまらうまいっしょ! 平塚駅北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-79-8144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特上本ロース豚丼並盛1155円、温玉132円大盛でも良かったかな。次回はランチをニンニクも美味しかったです。