古民家で味わう絶品タルト。
森文の特徴
上田城や博物館見学後に最適な古民家カフェです。
さくらんぼのタルトは卵の味がしてプリンに似た美味しさです。
タルトタタンセットはあったかリンゴとバニラアイスの絶妙な組み合わせです。
とても良い雰囲気の佇まい。汗をかいた後のかき氷が身体に沁みます。そしてお店の御姉さんの柔らかくて心暖まる接客が心に沁みます。
ここのケーキはなに食べてもとても美味しいです。木いちごのタルト、ガトーショコラ、花豆のタルト、チーズケーキ。また食べたいですし、今度は食事に伺いたいです。
さくらんぼのタルトが卵の味がしてプリンっぽさもあって美味しかったです。お店の方もとても感じが良かったです。二度目の来店。今回はマスターの気まぐれで作られなかなかお目にかかれないというカスタードプディングを食べました。しっかりケーキの形をした固めかつクリーミーなプリンで食べごたえがありました。秋にはかぼちゃプリンが出たこともあるそうで。食べられたらいいなあ。本当にいい店なのでおすすめしたいけど、このまま落ち着いた場所でいてほしいなあという客側の勝手な気持ちがあります。とにかくケーキがおすすめです。
上田城や博物館を見学したあと、北国街道沿いの古い町並みにある喫茶店で一休みしました。店主の趣味で集めた長野県の民芸品が並び、ジャズが流れていていい雰囲気でした。手作りのケーキセット(ドリンク付きで800円)は数種類の中から、チョコレートムースと紅茶を選びました。チョコレートが濃厚で美味しかったです。
古民家のカフェで歩き疲れた時休むのには丁度いい。店内はこじんまりしていて畳の上で足を伸ばす事ができて助かりました。自分には少し暗い感じがしました。
店内照明が少し暗い、コーヒーは美味しかった。
古民家を改造した町カフェ。
レコードがかかっていて落ち着いた雰囲気のお店でした☺
柳町のレトロなお店。気さくな店主との会話も時を忘れてしまう。昔懐かしいおばあちゃんが作ってくれたような卵の中に色んな具材の入ったオムライスがほっこりしていてまた行きたいお店です。
名前 |
森文 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-1458 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日10時過ぎに訪れましたが、閉まっていました。