40年続く懐かしのカレー屋。
モーリ蟻ヶ崎店の特徴
昭和感満載の店内で、懐かしい味わいのポークカレーが楽しめます。
お父さんとお母さんの優しい雰囲気が漂い、心温まるサービスが魅力の場所です。
地元では有名らしく、カレーが食べたかったので行きました。カツカレー普通盛りを注文。カレーはちょうど良い味。付け合わせの冷えたスパゲティはカリカリ。薄い衣の薄いカツは好み。良くも悪くも家カレーですね。カレーをしっかり食べたいと希望の男性には物足りない量かな、と。近隣の男子高校生は満足しているのか不思議。後から来た年配の男性客は、カキフライ定食を注文してました。カレーが推しの店かと思いきや、他の定食もあるので、そちらが美味しいのかも…。ま、再訪はないですが。試しに行く価値はあるでしょうが、期待値は高くない方が良いです。
昔ながらの洋食屋さん🎵カレー🍛のイメージが強いけど、オムライスやチャーハン、スパゲッティなどもあります。大盛を注文しましたが、盛りは少し少ないかなっておもいました。「一分も待たせるものですか‼️」というのは、ポークカレー、ビーフカレーのみみたいです。味はお母さんが作るカレーって感じがして懐かしかったです😋ご夫婦も元気があって良い雰囲気でした😊日曜、祝日お休みです。
昔々モーリはここと、東映の映画館横現在の酔い亭にもあった気がする『1分ナンテ、待たせるもんですか‼️』が昔っからの合言葉そう、カレーだけなら1分で提供しますってお店ま、そんなのをトライした事はもちろんないが久々に店内に入ると昭和感満載お父さんがカウンターの中で作業しているお母さんは愛想の良いあったかな感じそんな老夫婦のお店だきっと昔…40年位前かな➰食べたと思われるカツカレーをお願いしましたちゅーかオムライスあってビックリハンバーグもナポリタンもここ普通の洋食屋さんだったのねカレー専門店かと思ってた(笑)カツカレーのカツはうすい感じのザックリタイプカレーは湯煎で温めていると思われそんなに熱くはない(だから1分で提供できる)辛さは気にならない子供も喜ぶ昔っからある普通のカレー最近ではなかなか出会えないカレーかも脇に炒め過ぎたかな的なナポリタンとキャベツ\u0026福神漬昔ながらのカツカレーは店主の思いが染みでているそんなカレー🍛です。
ポークカレー¥600、最高においしかった😋🍴💕。コクがあって優しいカレー🍛です💕。通いつめそう☺️💕
通勤路にある定食屋さんで気になっていましたが紆余曲折あり入店。旦那さんが厨房で奥さんが接客のスタイル。昭和35年からやってるとの事です。正直★3なんですが奥さんの笑顔に+1まず味に関しては特筆すべき所は無いかと。カレーの辛さ的なモノは全く無し。スパイスがどうとか隠し味がどうとは無い。個人的にも思い同伴した物も言ってた事ですが何しろ量が少ない。ちなみに写真のカツカレーは大盛りです。1
『創業から変わらないカレーライス』『昔も今も作り方を変えず懐かしい味』まさにそのとおりだと思います。令和の今となっては物足りない味かもしれませんが昭和を知る私には懐かしい味。子供の頃にお婆ちゃんの家でソースや醤油をかけて食べたあのカレー。
良心的であたたかい喫茶店。昔懐かしいカレーを楽しめます。
僕が子供の頃からあるオールドスタイルの洋食屋さん。というか、その時から何も変わっていない洋食屋さん。田舎の雰囲気を味わいたいなら一度足を運んで欲しいお店です。僕には少しあっさりした味付でしたのでテーブルの隅にある塩とソースを使いました。リピートしたくなるお店です。
昔ながらのカレ―店の奥さんも気さくで ホッと出来る店です。もちろんカレ―もおいしいです。
名前 |
モーリ蟻ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-33-7533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここで40年近く前、高校生の時バイトしてました。雇われマスターで人柄もよく美味しい賄いも作ってもらいました。マスターが疲れてる時はカレーを好きなだけいいぞって感じでしたが閉店間際サンマ焼いたり野菜炒め作ってくれだしたときはカレーに飽きてたのでめっちゃテンションが上がったのを覚えてます。バイト辞めた後 何回か行きましたが三十数年ぶりに行ってみようかな。