クセになる汁なし担々麺!
しなののてっぺん 松本本店の特徴
昼のランチで人気の汁なし坦々麺がクセになる美味しさです。
松本深志交差点近くで、松本駅から徒歩5分の好立地です。
お誕生月の方にはサプライズケーキで祝福してくれる楽しい居酒屋です。
ランチに伺いました汁なし坦々いただきましたただ、たしかランチの営業は7月一杯と告知されていたような…ディナーでも、坦々はメニューにあるのかまで確認しなかったです。
ランチタイムに担担麺を食べに行ってきました。以前のランチタイムは定食でしたが担担麺専門店にリニューアルしたようです。ゴマが効いたピリ辛の味付けに極太の麺がもちもちでとても美味しいです。メニュー表にも書いてありますがやみつきになりそうです。今回はダイブ飯付きにしましたので麺を食べ終わった後はスープとひき肉の残った丼にご飯をダイブさせよく混ぜてからいただきました。ご飯との相性も抜群でした。今度はネギ増し増し担担麺を食べに行きたいと思います。嫌いな方が多いかと思われますが個人的には少量のパクチーをのせて食べたい感じでした。追加トッピングでもいいのでオーダーできるようになったら嬉しいですね。追記ランチタイムも営業しています。また水曜日は定休日ですので注意してください。グーグルマップの営業時間は間違っていますが修正されませんでしたのでこちらに書いておきます。
ランチの汁なし担々麺がクセになる!!残った汁にご飯を入れて…これまた旨い。ラー油たっぷりかけて食べるのがおすすめ。写真は期間限定だった辛いやつ。これレギュラーメニューにしてほしい。
お昼に坦々麺をたべました。味は美味しいのですが、少し量が物足りなかったです。もう少したべたい。
汁なし坦々麺のランチの幟を見て寄りました。山椒が効いていて美味しかったですがおい飯がないと男性には物足りないボリュームかも。おい飯付きで850円なので良心的♪PayPay クレカ 可。
うまい‼️玉子でまろやかになり美味しい。麺少なめ汁無しでは珍しいかも?ただ居酒屋なので、靴を脱ぐ 手間があり。座わる席は足を 椅子のように伸ばせる ので気にならない。靴を脱ぐ手間を気にならいなら是非行って見るべき❗
駐車場はない真っ黄色の串カツのお店の隣だからか、店が目立たない。ずばりお好み焼きがまた食べたいと思えるほど美味しい。お通しのおひたしは要注意。辛子がキツくて知らないで食べるとむせる。
松本旅行に行った際にディナーで利用松本駅から徒歩5分ほどの松本深志という交差点の近くにあります。店内はカウンター席と掘りごたつ席がメインとなっていました。本命の店が入れなかったこともあり、こちらの店を選択したのですがあたりでした。信州サーモンが美味しく、店員さんも元気があり活気があります。静かに飲みたいときにはあまり向かないかもしれません。信州サーモン以外にも馬刺し、刺し身など、注文した料理どれも美味しくで満足でした。
お昼ご飯、美味しかったです。夜は来たことないので、利用したらアップします。
名前 |
しなののてっぺん 松本本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-35-2177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店先ののぼりに誘われて昼のランチで訪問。メニューは担々麺1本。夜は居酒屋なので店はキレイ目でデートや子供連れでも入れそう。注文して5分経たずに着丼。麺の太さを考えるとかなり早め。加水率多めの太麺で普通盛りの重さは200グラム。ツルツルモチモチ系の食感で、温かいまま提供されます。少し湯切りが甘いのは、和え麺だから混ぜるときにベタつかせないための気配りか?麺だけだとかなり少ないので、ダイブ飯(半ライス)がないとかなりもの足りず…あっても少なく感じますね(笑)チャーシューはホロホロというよりパサパサ系(笑)麺と混ぜると多少潤うけど、ぷるぷるチャーシューにはあと3歩って感じですね。味は濃いめ油少なめなのでネギ多めにしても美味しそう。物価高とはいえ、これで1250円だと少し高く感じますが、立地を考えるとしょうがないのかなー?ご馳走様でした!!