秋田犬の歴史を学ぶ、夢中な時間!
秋田犬博物室の特徴
こじんまりした秋田犬博物室で、ガン見する看板犬たちに癒されます。
秋田犬の由来や歴史を詳しく学べる、充実した学びの場所です。
大きな秋田犬が4匹いるお店で、友達とも一緒に楽しめます。
秋田犬の博物館ということで行きました。駐車しましたら、すぐ柵中に2匹大きな秋田犬はいます。あんまり元気ないです。話しかけても反応ないです。入口に入ったら、すぐ階段ですが、ドアに入ったら受付で入館料金200円、現金のみ。ショップコーナーのお土産を買うならpaypay支払いできます。3階の展示を見て、30分もかからないです。秋田犬の血統証明書など、各地の忠犬秋田犬の話など展示してます。老犬神社の物語も感動でした。1階受付のところ、スタッフは2匹の秋田犬を世話してます。毎日散歩してますので、タイミングあえば外で出会えるかもしれません。
秋田犬が見たいだけなら入館せずに見る事が出来ました。3階も行きましたが、お勧めはしません。
看板犬くんにガン見されましたが、行って良かったです。建物が古いせいか、もっと清潔感があってもいいのではと感じました。
こじんまりしてますが、料金安く、皆で入りやすい。
すぐ近くなのに、まだ行ってません。近い内に必ず行くぞ~✌️
D秋田犬はとても大きい(原文)D秋田犬好大隻。
秋田犬の由来、歴史と今など、興味ある人にとっては、学び多き場所。秋田犬がもとは大館犬だったことも ここで初めて知りました。
秋田犬が、4匹いました🐹
9-16200日祝休ゆえ事前チェックが吉、かなり小さい休館日11月21日~4月20日の土曜日の午後、年末年始(12月28日~1月3日)
| 名前 |
秋田犬博物室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-57-8026 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お金かかる…