新湊大橋で絶景を体感!
あいの風プロムナード越ノ潟の特徴
新湊大橋の下にある歩道を徒歩で渡れる新スポットです。
立山連邦などの絶景を楽しめる、無料で利用できる施設です。
エレベーター完備で、安心して歩行者用通路にアクセスできます。
「あいの風プロムナード」です(^^)新湊大橋の車道の下に歩道がありました(^^)エレベーターで上がれます(^^)自転車もOKのようです(^^)なかなか高さがあり、見晴らしも良かったです(^^)
ガラス張りだが一面の眺望という感じではなく、小窓から覗くように景色を眺めることができる。真下に駐車場あり。無料で登れる。
新湊大橋は北陸地元は訪れた有名な場所しかし!橋の下に人道がくっついている事を知る人は少ないのでわ?防風も整っていてなかなかなコアスポットぜひ一度。
空を歩こう! エレベーターで離陸し、全長480mの坂路調教の朝練。 数名の先輩方が景色見ながらトレーニングしてました。 なんて贅沢な地元の利・・・ 大きな貨物船も上空から観察できて、楽しいお散歩できました。
富山県民も知ってる人は少ないかもしれません。新湊大橋の下を歩いて渡れるなんて!エレベーターには自転車も持ち込んで上がれ、高校生も通学に利用もしてるんですね。無料だし、一度行ってみられー^_^
こんな施設が無料で利用出来るなんて最高です。富山県民も観光客も是非行ってみる価値有りと思います。
エレベーターあり。歩いて対岸に渡れます。歩道内で運動をしている方もいるので注意を。
エレベーターで歩行者用通路まで行くことができます。歩行者用通路を渡り対岸へ行くことができます。
前回来たときはプロムナードが有るのに気付かず橋を車で渡って帰ってしまいました。海王丸パーク側から渡り、往復しました。無料の渡船があり、それで帰ってこようと思ったのですが、乗り場の案内がなく、何処に有るのか分からず探しているうちに目の前で出てしまいました。
名前 |
あいの風プロムナード越ノ潟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まさか、徒歩で渡れるなんて😳全く事前情報無しでした。海王丸パークで遊覧船に乗り、橋の下をくぐり、なんて立派な橋なのだと、なんとなく気になって近くまで歩いて行くと、エレベーターを発見😳😳😳え😳❓登れるの😳❓て感じでした。半信半疑でエレベーターに乗り込み、向こう側まで歩いて行きました。エレベーターを降りたところの近くで時刻表が掲示されていたことから、県営の船が行き来していることがわかり、これまた冒険心が刺激され戻りは船で戻りました。なかなか良い体験ができました。🙏富山県に感謝です🙏