マンホールカード、愛川町でゲット!
愛川町役場の特徴
わかりやすい説明で手続きがスムーズになりますよ。
愛川町のマンホールカードがもらえる窓口が便利です。
10月23日のお祭りは愛川町最大のイベントです。
旅行先で観光マップを貰いに行きました。受付の女性は地図を見ていた私に声をかけてくれ、とても親切でした。平日でも利用者が多く、駐車場での運転は荒いような感じがした。また出入口で全く避けない。歩道でも自転車が全く避けずに走り抜けたり、この辺りの住民は色々な意味でノンビリしてるのかも。
町役場そのものの口コミでは有りませんが、10月22日愛川町ふるさとまつりに行って来ました。お目当ては長野県立科町のりんご販売です。販売時間前に並んだのに、買えたのは1時間20分も並んでシナノゴールドしか残っていませんでしたが買えて良かった☺️他にも長野県のシャインマスカット、宇和島のみかん、群馬県の峠の釜飯、宮城県や沖縄県、北海道からも出店して大にぎわいでした。広場での催しも愛川町の子供のダンスショー、高円寺阿波おどり他見ごたえ有りでした。
正午から午後1時までは消灯している課もあるけど、申請受付発行をしてくれるからご安心ください🙇
愛川町役場❣️とても親切に対応していただきわからないことも分かりやすく説明してくださるので色々な手続きや調べ物がスムーズに出来ました🌸2022年10月23日(日)のふるさと祭りが楽しみです🌸愛川町に引っ越して来て初めてのお祭り❣️😆愛川町で1番大きなお祭りだそうです😁楽しみです🌸
健康保険踝お姉さんの対応がとても良かったですよ。
対応が遅い。他の役所にも行きますが、他に対して待っている人が少ないのに遅すぎます。
マンホールカードを頂きました。日曜日でしたが人が多くてびっくりしました。
久しぶりに住民票取りに行ったら土日はダメなのか〜。・゚・(ノД`)・゚・。今時、土日のが需要あるやろー平日に時間作るのが大変な人大半かと思うけど!他ではもう何年も前からコンビニで取れたりするのにな〜 まぁいっか〜流石!町役場 ! やくばやばくない?!町長さーん(」゚Д゚)」オ────イ!!
毎日、町役場へ行く訳ではありませんが、住民票を取りに行きましたら混んでいました。30分待ちました。職員はそれなりにいるのになぜでしょうか。入り口に次亜塩素酸水が置いてありました。この時期アルコールが簡単に手に入るほど売っているのに、又町役場でアルコールを購入しているのに町民には次亜塩素酸水とは。みんなが使うペンもペン立てに入っていて消毒するわけでもなく、来たかたが、勝手に使う。これではコロナが広まります。愛川町人口4万人弱 町内感染者260人位います。
| 名前 |
愛川町役場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-285-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マンホールカードが貰えます日曜もOKですよ。