富山で味わう!
hazeru coffee -roastery-の特徴
美味しそうな香りが漂う店内で、コーヒー豆を焙煎しています。
富山では希少なスペシャリティコーヒーを楽しめる専門店です。
ゲイシャの飲み比べセットで、味わいの違いをしっかり味わえます。
コーヒー好きにはめっちゃおすすめしたいコーヒーショップ。試飲して気に入ったものを買うことができて嬉しかった!Xmas blend 2024 Ⅱ を購入。めっちゃ美味しかったー!✨️今度は豆買いに行きたい。
仕事で富山に来て、地元の方に連れてきてもらいました。とってもおしゃれ!試飲もできたのですが、ちょっと急いでたので今日のコーヒーをいただきました。ケニアをいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです〜。富山に来た際はまた行きたいです。
オシャレな集合体のひとつの人気カフェ店☕️。ひっきりなしにお客様が訪問!店内の真ん中にはで〜んと巨大なテーブルと椅子6席あるだけで、ほとんどの方はテイクアウトのみです。ここのコーヒーは無駄なもの(sugar&milk)が出てこなかったので助かりました。私はシンプル派なので甘い物はsweetsで頂ければ🆗
好みの味のコーヒーをテイスティングしながら選べます。今日はナイトロコーヒーを頂きました。
どらやきが報告します。優しそうな店員さんに試飲させてもらいました。なかなかこれだけ試飲させてくれるところもない。ただガラス張り過ぎて落ち着かず、豆だけ手に入れて退散。豆は少々高めですが、試飲させてくれるし、まあいいかな。
富山では少ない、珈琲豆にこだわりの店。保管もできるパッケージで、裏には焙煎日も入れてあります。きょうも多くの人が訪れていました。
正直昔は酸味のあるサードウェーブ系のコーヒーはどうも苦手でしたがだんだん好きになりました。今はバランスよく色んな焙煎具合のコーヒーが売られてます。深煎りでも、かなり風味良く焙煎されてます。アイスコーヒーは日によって異なりますが、たまーに浅煎りのアイスコーヒー飲みたくなると来ます。深煎りはエスプレッソに使ってますが、クレマも出て風味よくて美味しいです。
Brazilをプアオーバーでいただきました。ナッツ感はあるが、乾いた印象。まあそんなものかなぁといただきました。カラフルなオリガミドリッパーやウッドのハンドルのコーヒーサーバーを販売。お洒落ですな。近隣にお洒落なカレーやさん、ソーセージやさん、和菓子屋さん、パン屋さんが集積していて、いい場所だなと思いました。
狭目の店内。スペースの6割以上はストックとロースターが占める。一応店内で飲む事が出来るが、基本は試飲して豆を買って帰るスタイルかな(コロナ禍なので判断が出来ない)。何種類かテイスト出来るのと、豆ごとの酸味、コクなどの表示あるのは有り難い。
| 名前 |
hazeru coffee -roastery- |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~18:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コーヒーの味・店員さんの雰囲気どちらもよく、何度も行きたくなるようなお店です。特に店の中で待ってる際には、気軽に雑談交えてもらえて、退屈することなく待っていられます。コミュ力高い人ばかりで、コーヒー飲むためではなく、話すことが楽しみでいきたくなるようなお店です。