由比ヶ浜最便利!
由比ガ浜地下駐車場(大型バス)の特徴
足洗い場があり、サーフィン利用時に便利な地下駐車場です。
由比ヶ浜海岸に最も近く、着替えも可能な立地が魅力です。
鎌倉観光や散策にも使いやすく、パーク&ライド対応の駐車場です。
近くのお店で食事の為利用しました。12月の平日11時頃でしたが、ガラガラでバスの駐車もありませんでした。乗用車の車高2.1Mと記載がありましたが、閑散期の為B1のバスと同じフロアーに駐車できました。繁忙期はB2迄降りると、高さ制限があると思われます。料金は安く、広くて止めやすかったです。
地下駐車場、9時オープンでシャワーや水道が使えるのでサーフィンのとき利用してます。
由比ヶ浜の海水浴場に行くならココが1番便利な駐車場ですね。なにより地下に停車しておけるから、車内温度が上昇する心配もないし、潮風に直接さらされないので助かります。
海沿いにベンチがあり天気良く風が無いとのんびりする事が出来ます。
1995年この地下駐車場が造られた際、四千体の人骨と、牛馬の骨多数が出土しています。鎌倉時代に疫病で亡くなった人々の遺体を大きな穴に入れて埋めた場所という事でした。由比ガ浜は他のいろんな場所でも人骨が多く出土しており、恐らくどこでも掘れば何かが出て来ます。
2021/4/30現在、この海岸駐車場は県知事要請により閉鎖中です。お気をつけて。
場所的に使いやすい。鶴岡八幡宮までは散歩がてら、丁度よい距離👍昔は地上の駐車場で、由比ヶ浜の花火の時など、駐車場からでるのに1時間以上かかった😅
海側の場所はサーファーさん達が多く止めてました。スロープを上がるとすぐ海だからかな?地下駐車場のメリットは直射日光が当たらないから車内が暑くなりません👌夏場にはもってこいですね🎵(≧▽≦)
地下にある駐車場です。地下二階層になっています。夏季期間(7〜8月)は、朝は6時から夜は21時までです(朝はもうちょっと早く開くと良いのですが)が。そして、9月〜6月は9:00〜18:00と短いです。夕方おちおちしていると一晩止めることになります。ご注意を。そして何が良いかというと、地下なので夏は涼しいこと(待合室は冷房効いてます)、つまり、海へ行く時に着替えが汗ベトベトにならずに済む、雨の日でも濡れずに着替えができる、砂落としのシャワーも複数あるなど。夏は混むのですぐ満車になるのでご注意ください。ちなみに料金は、夏季期間は30分260円。(消費税増税前料金。20年度はどうなるでしょうね。)それ以外の時期は30分210円(しっかりした設備がある割には比較的安いと思います。こちらは消費税増税後料金)。ただし一日料金はありません。サクッと行ってサクッと帰るに尽きます。秋冬のサーフィン後も寒い思いをして着替えなくて済んでます。ゆっくり着替えられますよ。それから、パークアンドライドのバス発着場にもなっているようです。R134からの入り口は2つあります。藤沢方面海側と逗子方面陸側。夏混むと陸側の入り口は三角コーンが立てられて入れなくなります。しかし、海側は同様に三角コーンが立てられますが、車一台分空けてあって入れることがあります。夏は朝一以外は混雑するので、タイムズアプリでの確認と管理事務所へ電話での確認をするのが安心です。・駐車台数 200台・普通車188台(内障害者用6台)、大型車12台。
名前 |
由比ガ浜地下駐車場(大型バス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-2869 |
住所 |
|
HP |
https://npc-npc.co.jp/parking/prefecture-14/city-755/parking-4217/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

足洗い場が、あるし、場合によっては、シャワー代わりになるよ!