羽咋の石彫オブジェでジャーン体験!
擬音の石彫オブジェの特徴
イルミネーションに引き込まれ、擬音オブジェを楽しめるスポットです。
羽咋駅近くに点在する、楽しい擬音の石彫オブジェが魅力的です。
ジャーン、ゴゴゴ、ズズズズなどのユニークな擬音が揃います。
意外と時間が潰せる。残りの2つは駅を背に右手側の橋の方にあります。ゴゴゴゴコは震災の影響か見当たりませんでした。
こんなジョジョみたいなのが数種あります😁
田舎の駅に擬音オブジェ町おこしになりますね!UFOだけじゃないんだー!
JOJO立ちで記念写真が撮影できます。
石でできたカタカナのオブジェです。カタカナは全部、擬音語(笑)4種類の擬音語オブジェがあります。
石彫オブジェ横のUFOを見に暗くなってから来てみた。擬音オブジェも良いが点灯されてるUFOも良かった。
町起こしとして優秀と思います。記憶に残るオブジェ。
羽咋駅近くに点在している。
石川県羽咋市川原町にある石彫オブジェです。JR羽咋駅のロータリーやその付近に設置されています。石彫オブジェは羽咋駅前通り商店街事業協同組合により設置されたもので、5点あるオブジェは彫刻家の馬渕洋氏による作品です。
名前 |
擬音の石彫オブジェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hakui.lg.jp/kankou/kankoushisetsu/3213.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何も知らずに行って、イルミネーションに引き込まれて近寄ると『ジャーン』の文字。面白い!こんなの見たことない。