気さくな大将が創る美味寿司!
翁すしの特徴
大将と女将の気さくなやり取りが楽しめるお寿司屋さんです。
歴史ある小さなお店で落ち着いてお寿司やお造りが堪能できます。
お得寿司(¥900)はリーズナブルでコスパ良く美味しさが際立ちます。
口コミに釣られて行ってしまいました。東京の基準で言うと1000円程度の握りの盛り合わせが2500円。ネタもスーパーで売っている刺身程度。旅行者の方には駅前の回転寿司を進めます。高評価をしている人はお金でももらっているの?最近はこんな投稿ばかりであてにしてはいけないと勉強になりました。
大将が凄く気さくな方で、楽しい時間を過ごさせていただきました。またお寿司はとにかく旨い!金沢で色々なお寿司屋さんを巡りましたが、ここが一番美味しかったです!
連休中に出張でひとり酒。前日で開店50年とのことで、いろんなお話を伺いました。おいしくて、リーズナブルで、大将と女将さんご夫妻のお話も愉しくて。賑やかな良いお店でした。
近くの市場目当てのはずが、16時過ぎると軒並み閉まっていて、近くでたまたま見つけたお寿司屋さん。おそらくご夫婦でやられていて、アットホームな雰囲気でした。2500円で10巻ほどのお寿司が出てきました。ビールは生がなく、大瓶800円。お寿司にはアラ汁が付いてきました。山菜やフグなど、あまり見かけないお寿司もあり、美味しかったです!!店員さんも気さくに話しかけてくれて、金沢の県民性などいろいろお話ししてくれて楽しい時間でした!また行きます!ごちそうさまでした!!
2023.04.19に訪問通りからちょっと入った角にあります。店内は、カウンターのみの10席程です。タイミングに寄り入れないこともあります。大将と女将さんの二人で切り盛りしておりますので、ゆっくりとお話などを楽しみながら食事をするのが良いと思います。外人さんのお客さんが多く、なかなか楽しいお店です。
回らないお寿司がはじめてでしたが、一貫一貫美味しくて大満足です!!カウンター9席のみ○注文方法○・お寿司は一貫づつ(100円〜500円)・2500円のコースで好きなもの選ぶ(写真にあり)・金額を伝えておまかせ(外人に大人気)今回1人3000円でいろんなネタが9種類出てきて、どれも最高に新鮮で美味しかったです!!人気で席数が少ないので16時〜17時か20時以降は比較的に空いているそうです。逆に17時〜20時はかなり混み合うそうです。
気さくなご夫婦がやっておられます。建物はこぢんまりとして正直なところ古さは感じたけど、地元ぽくて良かったです。お寿司、お味噌汁、美味しかったです。お値段も安く感じました。観光客の私達に色々金沢の見所を教えて下さいました。
落ち着いて美味しいお寿司やお造りが食べて呑める、歴史ある小さなお店 .. 大将と女将のやり取りが面白く、お寿司を食べに行く常連客も面白く、気が付いたら3時間も居座ってしまいました。フグのヒレ酒は格別に美味しくビックリ!宿泊していたホテルも最高で、感動の連続でした。素敵な笑顔をアリガトウ❣️Malayvone Souvannavong(呑兵衛 ジュエリーデザイナー)
常連さんに愛されているお寿司屋さん。優しい大将さんとの会話を楽しみながら、美味しいお寿司と焼き魚、お刺身をいただきました。これで1人2500円とは思えない量とクオリティでした!
名前 |
翁すし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-231-2655 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しかった!寿司屋だから寿司と刺身しか無いけどと言われたが立ち寄って正解だった👍