金沢の尾道ラーメン、旨さガツン!
尾道ラーメンの特徴
醤油ガツンのスープが特長、尾道ラーメン好きには堪らない一杯です。
チャーシューラーメンが絶品、ホロホロのチャーシューが癖になります。
金沢で唯一、無添加ラーメンとして地元の常連に愛され続けるお店です。
店主1人でお店を回していました!私は、ラーメン、ライスを注文!カウンターとテーブルがありましたが、カウンターに座った事もあり作る過程を見ながら待つことが出来ました♪雰囲気は、店内は割りかし綺麗で鍋の周りはドロドロでしたが、ラーメンはめちゃくちゃ美味かった!!!近くに住まれている方は羨ましいー^_^
何十年も前のお店の時から 通ってます。ですから 店の大将とは 顔馴染みで冗談を言える仲です。苦笑今日はラーメン 900円とチャーシューラーメンの大 1400円を注文ちょっと高いと思う人は正直いると思いますが尾道ラーメンに近いとラーメン屋は やっぱりないので 何十年と通っています。スープに絡む しっかりしたコシのある麺も好みです。チャーシューも厚みがあり スープにマッチしています。スープは醤油味で背脂も そこまで気になりません。尾道ラーメンのファンは根強く県外からも食べに来る人もいます。まだ食べた事ない人は 一度食べてみるのも有りだと思います。数ヶ月前 一部値上がりをしたラーメンもあるので最新の価格もアップしておきました。食事の参考にして下さい。
チャーシューが旨いと聞いていたので、チャーシューラーメン¥1300注文。尾道ラーメンにしては背脂少なめ、アッチアッチでも無く、富山ブラック的な塩辛いラーメンでした。チャーシューラーメンにしてはチャーシューも少ない感じ。チャーシューはソコソコ。店の雰囲気も常連さんは良いかもしれないが、ビジターはアウエーな感じでした。
40年ぶりに訪問しました、昔は橋場町にあったのですがいつの間にかお店がなくなり西金沢に有ると聞いたのが数年前。コロナの余波を受けなかなか来沢出来なかったのですがようやく寄ることが出来ました。古い記憶では店長はやまちゃんと呼ばれていたような。大学生の頃に戻ったようでした。昔の店と比べると随分綺麗だなーと思いました。お値段が結構なレベルだったので星は4つかな。2件隣にカドチョウがあるんですね、今度はそこにも寄りたいですね。
石川で尾道ラーメン?と思ったんですが、本場の味と変わらずビックリしました。美味しかったです👍️おっちゃんがちょっと強面なのと店がボロいのも良い味出てるかな。後でTVの紹介番組を見てみたら、ほんとは無茶苦茶気さくな人っぽいですけどね。
やっぱここに来たらチャーシュー麺だよねぇ!って心の中で語ってます。ごちそうさま様でした!注)写真撮るの下手でした。本物もっと美味しそうだから行ってみてください!
ラーメン🍜めっちゃ好みの味‼️ホロホロのチャーシュー🐷キレのあるしょっぱさ。このスープは丼から一気に吸わねばならんでしょ😙食った瞬間、❓❓❓ ⁉️なんか富山のどこかで食った記憶が・・・んで、行き着いた答えが、富山市にある「汽車ラーメンしゅっぽっぽ」って店。もちろん全く一緒じゃないけど、自分はよく似た味やと思います。富山に出向くことがあればぜひ検証してみて😅知る人ぞ知る名店ちょいと一癖あるみたいだけど、美味いし、イイ店ッスね〜〜〜〜〜👍
化学調味料なしの無添加ラーメンです。化学調味料を使うラーメン店が多い中、真面目に作られている数少ないお店です。日によって味に濃淡がありますが、それを踏まえてもまた食べたくなります。店員に愛想を求める人はおすすめできません。また、化学調味料の入った料理に慣らされてしまっている方は、おいしいと感じないかもしれません。
何だかうまいラーメン屋さんの条件が全て揃ってるような、本当に絶品のラーメンです。
名前 |
尾道ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油ガツン!化調ガツン!!のザ・昭和生まれが好きなラーメン。チャーシューは分厚いのに柔らかく美味しい。店の雰囲気は他の人が書いている通りなので人を選びますが、このラーメンはハマりますね。個人店でチャーシュー麺1300円はこの時代だと妥当かなぁ。駄弁ですが、ここのラーメンの魚介バージョンが富山県滑川市にワンチャンラーメンという名前であります。雰囲気もベルトルは同じで興味ある方は行ってみてください。