秋の鮭遡上と桜満開。
犀川緑地公園 法島地区の特徴
毎年秋に鮭の遡上が見られ、自然を満喫できます。
桜満開の時期には美しい風景が広がり、心地良い散歩にぴったりです。
緑地内には豊富な運動器具が整備されており、楽しくアクティブに過ごせます。
四季を感じられる場所です。サイクリング中にたまに休憩場所として使います。家族、友人同士、恋人同士などいろんな方々がいます。河川敷でのんびりするには最高です。
桜が綺麗でした。駐車場も広くて良かったです。敷物を広げて休憩している人もいて、癒しのスポットと感じました(^^)但しトンビがお弁当を狙っていたりするので、食事の際は上空に注意しましょう。犀川沿いをジョギングしても気持ちよさそうでした。
天気も良くゴミも落ちてなく気持よいコースです。犬散歩に安心して歩けます。
犀川沿いの緑地。広場のようになり、自由に使えます。鮎釣りのポイントでもあります。
桜満開の時期にいつも行ってます🤙🤙
広い芝生の河川敷で天気の良い日は子供連れやグループがお弁当を食べているのを良く見ます。バーベキューは🚫駄目です。車は児童館の駐車場に停めますが、直ぐ満車になるので、早めに行くのがお勧めです。トイレは児童館と横の公園にあります。トンビ🦅が食べ物を狙っているので注意です。
以前は、まだ孫が幼少の頃に、仕事が休みの日には弁当を持って良くいって他頃を、思い出しましたがその頃と余り変わらないですが、これから花の季節になると、親子連れで行っても楽しいと思います、児童館でいろんなイベントを楽しんだり、緑地公園や犀川の河原で遊ぶのも楽しいと思います。🤗
雪が積もってる、今日はあまり風が無くて散歩の人が幾分多い。気持ち良く散歩出来た。
川が、流れているせいか、風が爽やかで、木陰は涼しく、気持ち良かったです。
名前 |
犀川緑地公園 法島地区 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年、秋の終わり頃に鮭の遡上が見れます。