木曽の味、栗子餅とほう葉巻き。
御菓子司 田ぐちの特徴
ここでは栗きんとんや栗子餅が絶品で、毎年楽しみにしています。
季節ごとに変わるほう葉巻きや蕎麦饅頭が訪れる度に味わえます。
和菓子だけでなく、隣のジェラートも人気で訪問者で賑わいます。
栗子餅はここが一番好きです。栗きんとんも美味しいです。ここのは洗練された滑らかな印象、他のお店の粗いワイルドな感じの栗きんとんも好きです。木曽福島に来たら田ぐちさんだけでなく何軒か1つづ買って食べ比べするといいかもしれませんね。
並ぶけれどちゃんと一列で、並んでいる間も商品が見れるのでゆっくり待ちます。身内が小さい頃に食べた朴葉巻きを求めてやってきました。昔は家に吊るされている朴葉巻きをぷちっと取って食べていたようですが、お店指定の賞味期限は3日ほど。葉っぱの良い香りに優しいあんこの甘さとお餅の柔らかさがとても美味しかったです。時間が経ってもお餅部分がふっくらやわらか。食べきれない分は一個づつラップをしてジップロックに入れて冷凍して、後日自然解凍や待ちきれずレンジを使っても美味しくいただけました。
こちらに行く時は必ず行く和菓子屋さんです。駐車場はいつもいっぱいの人気店です。そば饅頭、栗こもち、栗きんとん、松の実クッキー、大好きです。洋菓子もお値打ちで美味しそうです。販売店の隣にジェラート屋さんがあり、これまた美味しいです。駐車場は店舗西側に無料🅿️あります。混んでると警備員の方がいました。
ほお葉巻きを求めて立ち寄りました。木曽地方は木の枝に朴葉がついたままの餅です。R41沿は柏餅のようにくるんでます。いずれも朴木の香りが今の旬を感じることができます。木曽地方の品がみやげ感があり抜群にいい演出となります。いずれにしても6月中だけしか味わえないのでぜひぜひ一度ご賞味ください。田ぐちさんは木曽福島でも指折りの名店です。
最中とそば饅頭と栗子餅買いました。最中とそば饅頭はちょっとだけ甘すぎ。もう少し甘さ控えめの方が好みでした。栗子餅は美味しかった。
隣に和菓子屋の田ぐちがあり、そのチェーン店?和栗とさつま芋のジェラートを頂きました。甘くて美味しい。
御嶽もなか、木曽の木霊と名品があり。とても美味しいです。駐車場もそれなりの広さで停めやすいと思います。ただ、女性店員さんのいらっしゃいませや愛想がすこぶる薄い。賞味期限はいつかと尋ねても言い切り。細かく小分けの紙袋は必要ですか?とも訊かない。わざわざ行くという気が失せた。通販で済まそうかと思いました。
木曽の美味しい和菓子屋さんです。秋には栗子餅、初夏にはなんといっても朴葉餅が有名!!今回、初めて柏餅をいただいてみましたがくるみ味噌餡がすごく美味しかったです。こちらの餡は甘すぎず丁寧な作りでとても美味しいので是非一度ご賞味ください。また、お隣の氷菓たぐちさんのジェラートもおすすめです。
木曽福島界隈の土産店の中では、間違いなく最も活気があり賑わっています。買物客には駐車場もあちこちに設けられており、市街地の中にあっても困りません。菓子の種類も大変豊富ですが、外せないであろうド定番のそば饅頭(5個入り¥600)を土産に購入。山芋を練り込んだ白くて綺麗な生地、上品な甘さの餡などとても洗練された趣きです。いわゆる「温泉饅頭」などとは一線を画す「和菓子」の領域だと感じます。前者の様な気軽さはかなぐり捨て、後者のつもりで静かに深く味わいたい逸品です。
| 名前 |
御菓子司 田ぐち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0264-22-2023 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
栗きんとん美味しいです。栗きんとん発祥の地の中津川市のと比べてみました。どちらも美味しかったです。私は、田口屋さんの方が好きかな。