毎年楽しみ、新鮮なりんご!
まるなか関農園の特徴
美味しいりんごが待ち遠しい、果汁たっぷりの味わいです。
プラムのサービスが最高で、一番美味しいと評判です。
毎年通うファンが多く、アットホームな雰囲気が魅力です。
関農園さんには毎年(25~6年)通っています、何と言っても奥さんを始め農園で働く方々のお人柄ですお金を忘れて農園へ行った時の対応(おばさんのお金は又帰ってからでいいよ)とか数年前妻がりんごの木から落ち怪我をした時も数えればきりが無いほど親切な対応をして頂き年1度帰省する親元のような存在です後5ヶ月程であの美味しいりんごが食べられると思うと果汁が口に広がる思いです11月が待ち遠しいです。
りんごも時期があるので思うような買い物ができませんでしたがお店の人の対応も良く相談ができるお店でした。(23/10/22)しなのスイートと秋映でしたがリンゴ1つ試食(セルフで皮むき)できて薄切りで長時間放置の他店のサンプルより実際の味を感じる事ができます。しなのゴールドが無いお店ですが私も含め、周りはゴールドよりスイート派が増えました。多品種で短い旬で有る事も理解できどの品種も完熟であれば選ぶのが難しい程おいしい。また、大きさ、色は味に大きな変わりがない事も教えて頂きましたので、小ぶりが食べやすい事も体感しました。次回の訪問も伺いたいお店でした。
まるなか関農園さんのリンゴを食べたら、みんながここのお店のファンになるくらい美味しいです✨毎年一回は買いに行きます♪ここのリンゴが美味しくて長野に住もうかと思うくらいファンです!
毎年、松川町には梨や林檎を買いに行ってましたけど初めて寄らせて頂きましたが、接客も丁寧で、感じの良い方で気持ちが良かったし肝心の果物も特にサービスで頂いたプラムが今まで食べた中で1番美味しかったです。また松川町に行ったら必ず寄ります。
色んな林檎があり試食させて貰った美味しかった!
笑顔あふれるご夫婦と、新鮮な桃と梨にここで出会えました!毎年来ています!
名前 |
まるなか関農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-36-3066 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

良心的なお店でした。わけありと言われた、商品でも とてもおいしかったです。