隠れ家で味わう創作和食。
ささ樹の特徴
地元の方に愛される、創作和食の隠れ家で、予約が必須です。
店主の創作料理は感嘆するほど美味しく、意表を突く味わいが魅力です。
メニューがないため、オリジナル料理の楽しみが味わえる特別な体験ができます。
多分、私の知る限り[ささ樹]に敵う御店は無いと思います。20年も食べに行ってますが全ての料理が同じものはなく毎回食べに行くのが楽しみです👍
今まで生きてきて自分史上最高得点の店。この店に星5個付けない人はどうかしてる。
毎回店主さんの創作料理は感嘆ばかりです。
何を食べても美味しくて、意表を突いてきます。いつ行っても新鮮な驚きです。凄くいいところです。
美味しかった🎵創作和食、楽しめました‼️
美味しい創作割烹。
ここの料理は創作料理、素晴らしいですよ、廉価であれだけのメニューちょっと市内には見当たりません(^_^)ノ
隠れ家的なお店で旨い。
老舗の創作料理店 要予約です。
名前 |
ささ樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-27-1500 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元の方からの紹介です。電話で予約した際に好き嫌いはないか訊かれました。場末感漂う雑然とした小路からは想像出来ない広くて清潔な店内でした。市場に並ぶ食材を見てその日の献立を考えるそうです。予約制でメニューはお任せコース1種類のみ。これだけ出て税込み5,000円(2023年当時、飲み物別)。まそに至福の2時間でした①フキの肉詰め(豚鶏合挽き)、ツブ、ほおづき、身欠きにしん、枝豆②寄せ豆腐と蓴菜の冷やし甘酢③お造り(本マグロ、ウニ、北寄、平目の卵黄粉まぶし)④ナスの揚げ出し(ナス、餅、なめ茸)⑤北寄・エノキのトマトソース、ホタテ・エビ・ベーコンのチーズオーブン、ヤングコーンとモロミ味噌、カレーパン⑥小鯛と黒米の蒸しもの、むきエビ、地物若葉(地三つ葉)の天ぷら ※ソースはホウレン草とアゴ出汁⑦アナゴ寿司、アイナメの揚げ物、昆布締め(サツマイモ・かぼちゃ・くわい)⑧アワビのカレー(魚介スープ)⑨バラのシャーベット(色付けもバラの花)、夕張メロン。