ふわふわの鰻、登喜和で絶品体験。
登㐂和の特徴
甘すぎずしつこくないタレとふわふわの鰻が特徴的です。
大月IC近くの隠れ家的な立地が魅力のうなぎ料理店です。
上品な味付けのうな重がウケており、リピーターにも評判です。
うなぎは好きでよく食べますが、あくまで個人の感想です。・うなぎ(上・ご飯大盛り)蓋が閉まりきらない程、ご飯が入っており、ボリューミー。うなぎも大きかったです。ただ、一口食べた時から、少し変わった味がするなと思ったのですが、食べ進めていくと徐々に違和感が強くなり、バターのような味を強く感じました。同伴者も同じ意見だったので、少なくとも、うなぎの個体差が要因ではないと思います。うなぎ自体は脂ものっており臭みもなく柔らかく美味しいものだと思われますが、バターのコクとうなぎが喧嘩しており、またご飯も水分量多め・柔らかめだったので、そちらとも喧嘩している印象でした。素人意見ですが、普通のタレで出すか、ご飯は硬めで出した方が良いかと思いました。・ヒレ焼き脂がのっており、美味しかったです。特有の臭み・えぐみが少しあるので、山椒をかけるとより美味しくいただけました。・肝焼きこちらも美味しかったです。こちらは、一味が合いました。
甘すぎずしつこくないタレの具合と、ふわふわのうなぎが最高でした!
本物のうなぎここにあり。とにかく食べるべし。美味しい。
山梨県大月市の登㐂和ここの鰻は、超絶品だ!!!!
大通りから少しだけ脇にそれた場所にあり看板は車で気が付いても気が付いたときはすでに通り越してしまう感じの立地です。ほかの方の口コミをみて訪問したのですが、もしかして代替わりしたのかな?うなぎはふつーにおいしかったです。
大月ICのそばの鰻やさん数十年前から親父に連れられて通っている店に久し振りに訪問当時に比べてメニューが増えたことꙬ!
老舗の雰囲気はあります長年使っているせいか器からヌカの匂いがしたせいで鰻の匂い、味が感じられませんでした。
ふらっと気ままに山梨へ一人旅正直、宿選びや食事に後悔して帰路につこうと大月駅へ…最後に好きな物を食べようと登喜和さん駅から少し歩きましたがそのかいがありました!ふっくらとしたうなぎに絶妙なバランスのタレが凄く美味しかったです。薄めのタレがうなぎ本来の旨味を引き立てていてびっくりしました最後に良い思い出ができ、満足した旅となりました。次回は家族と一緒に伺いたいと思います!
大月辺りでうなぎ屋さんを探していたところ登喜和さんを見つけました、とても柔らかくて美味しいうな重でした。少し高齢の店主さんも優しい物腰で雰囲気もよかったです。
名前 |
登㐂和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-23-1200 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上定食を注文しました。直前にバイクで立ち寄る事を連絡、当日、雨の為テンション下がってましたが、美味しいうなぎが食べれたので、よかったです。店主さんとに、何気ない会話も、心が温まりました。ありがとうございました。