現地で出会う、コーラどら焼き。
菓子処 松の屋の特徴
珈琲どら焼きは人気メニューで完売することもあります。
創業110年以上の歴史を持つ老舗和菓子屋さんです。
ラムネどら焼きなど意外性のある種類が豊富に揃っています。
ざつ旅の聖地巡礼に一人で利用。シャインマスカットどら焼はマスカットの風味で美味しかった!コーヒーどら焼も頂きました。しっかりしたコーヒーの風味と苦みがつぶあんとよく合って美味しかった!
母の日に合わせていただきました。変わったドラ焼きでたのしく美味しく。味には関係ありませんがドラ焼きの皮のかなりズレてる梱包でしたのでもう少し丁寧だと見た目もプラスかなと思いました。味は良いので満点です。
どら焼き色々あってどれも美味しそうでした。変わり種も食べてみたい。
ネットショップを利用しました。フルーツどら焼きはどれも美味しいです。個人的にはキウイフルーツのどら焼きが好きです。キウイフルーツの種の触感も良くて新感覚のどら焼き、オススメです味とは関係ありませんが、商品の梱包がとてもきれいで緩衝材も使っていただきとてもきれいな状態で届きました。ありがとうございました。
創業110年以上の老舗和菓子屋さん。昔ながらの店舗には広い駐車場はありませんが2、3台なら停められました。和菓子屋さんですが季節的なことなのかな?販売されていたのは色々な種類のどら焼のみでした。季節に合わせた味があるそうなので今回は冬ならではの温めて食べるチョコレートと珈琲のどら焼をチョイス。温めると中がトロけて皮がホカホカになってパンケーキみたい✨美味しいかったー😆たくさんの種類があるフルーツどら焼は果汁で餡を煮ているそう。今回は和菓子ではちょっと珍しいキウイのどら焼を頂きました♪餡の中にキウイの粒々がプチプチしてこれも美味しい🙆安納芋はトロトロのお芋餡♪どれもハズレ無かったです🙆✨お店に行かなくてもネットやふるさと納税でも買うことが出来るそうですよー。
初めて味わったコーラどら焼💦餡がしっかりコーラ😂意外性などら焼多数お試し有れって感です😆
ラムネどら焼き さっぱりして美味しいです。
いろいろなどら焼きがあります。
まいたび、新製品(どらやき)を開発し市場拡販に努力。
名前 |
菓子処 松の屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-285-0856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有名だと聞いたので行ってみました~珈琲どら焼き狙いで行ったのですが既に完売!なので、いちごどら焼きを買いましたイチゴとあんこの組み合わせ美味しかったです!