昭和の香り漂う、甲府の居酒屋。
友四郎の特徴
昭和の時代感が漂う居酒屋で懐かしさを感じられます。
甲州とりもつ煮や麻婆豆腐など多彩なメニューが揃っています。
店内は活気がありながらも、少し手狭な感じがあります。
昭和の時代感香る居酒屋。鳥モツ煮、馬刺し、ブリ刺し、何も美味しくいただきました。どの料理の価格も比較的リーズナブルで、コスパの高いお店だと思います。
甲府来たならこれ食べて的な酒のあてはもちろん、なぜかのゴーヤチャンプル、麻婆豆腐や餃子などの中華もありインスタ映えしそうな観光客向けのお店ではなく、地元の方々も来てる感じが伝わり良かったです味はどれも美味しくリーズナブル昭和な昔ながらの居酒屋さんって感じで店内の音楽もこれぞ昭和でしたそんな感じで人間だけでなくたまにハエにまで好かれちゃう人気な店内が少しマイナスでした。
掘りごたつ席で喫煙可能でお料理も美味しくリーズナブルです。(*´ω`*)……食べすぎましたw御当地のお料理も頂けますました(´Д`)
年始は閉店時間が23時までのようですが、入りやすい居酒屋で刺身も美味しく頂きました。お店のおすすめ料理がいくつかありましたが、その中でも馬刺が美味しかったです。価格もお手頃で、複数人で同級生飲みの来店者も多く賑わっていました。
甲州とりもつ煮絶品でした!店主が吟味したワイン(赤、白、ロゼ)も飲める!居酒屋でこんな本格的なワインが飲めるのは最高だし、ちょっと隠れ家的な佇まいもいい感じで、穴場です!焼き鳥やもつ煮がワインに合うとは知らなかった。
2022・12・23、久し振りに来ました😅😅😅料理の品数も、以前から変わらず🎵無尽が再開した際は、また来ます🍻🍻🍻
2022.10.22ホテルにチェックインしたら晩ごはんにくり出しましょう。甲府でオーソドックスな居酒屋ぽくて訪問してみました。一人様で、2人掛けテーブル席をギリギリ用意してくださり即入店。お目当ての甲府とりもつ煮は外せません。日常の賑やかさが戻った酒場らしく、お隣さんの盛り上がる大きな声が気になりましたが、仕方ないですね。落ち着いて飲みたい方は、遠慮した方がよさそうです。接客は丁寧で、しめさば・牛タンつくね焼き等々、美味しかったです。
いつもお世話になってます。大将が凄く良い人です。カウンター席があるので一人でも入りやすいですよ。県外の方でも利用しやすいと思います。私も県外の人ですけど、もう2年以上通ってます。
鳥モツ煮をはじめ、全てが美味しかったです。注文してから料理が提供されるまでの時間も早く、とても満足しました。友人と気取らずに酒、肴を楽しむには最高です。
名前 |
友四郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-1863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

甲府の中心部にある大衆居酒屋です。けっこう込み合いますので 事前予約がおすすめです。