海の見える新鮮マグロ丼!
清水港海山の特徴
窓からの眺めが素晴らしい、清水港を一望できる2階のお店です。
魚市場直送の新鮮なマグロを使った海鮮丼が自慢です。
限定メニューの渡し船御膳はインスタ映え間違いなしの豪華さです。
清水まぐろ館の中にある海山へ行ってきました!最寄駅:清水駅食べたのはまぐろ一貫握り!マグロの街なだけあってこんな二つの意味でネタ枠なのがあって面白いですし美味しかった!醤油は社長の醤油というのを使用しているとのこと、普通の醤油よりしょっぱい感じでした!おすすめです!
お盆前の暑い最中の14時頃に伺ったが、河岸の市いちば館はお休みのためお客は疎らでした。まぐろ館の方に行き昼食を探したが、既に半数位はお店を閉めていた。その中で開いているお店の中のメニューで一際目を引いた渡船御膳を食すことにした。注文から配膳まで短い時間で出てきたので、作り置きかなと想いつつ頂きました。刺し身のつまの大根が太くて量が多くサラダ感覚で頂きましたし、刺し身も厚切りで新鮮で美味しかった。味噌汁も海老の頭入で出汁もよく出ていて堪能しました。
14時過ぎに来店目玉の一貫にぎりを食べたくて来店しましたが、時間が遅いのもあり売り切れで別の定食を注文しました。マグロの刺身には中トロが入っており、程よい脂の乗りがあっておいしく頂きました。今度来店した際には一貫にぎりを注文したいと思います。
お昼を食べようと河岸の市まぐろ館をウロウロと😒ゴールデンウィーク中なのでかなり混雑してますね😅なんだかマグロがすごい盛られた海鮮丼屋さんとか有りましたがそのようなお店は1時間待ちとかざらです😅比較的空いていてすぐに座れそうだったのでこちらのお店をチョイス👍️しました❗️店内、窓からの眺めがとても良いです✨メニューが多くて迷いに迷って無難にランチメニューの舟盛り御膳とオススメのアジのフライをいただきました❗️海近なだけあってお刺身は抜群の鮮度で臭みは全く無くおいしかったです😋アジフライはかなりの肉厚でフカフカでコレはウマイ‼️魚づくしを堪能しました😄👍️
いわゆる観光地価格の、めおと船御膳(2280円)とタコの唐揚げ(880円)を食べました。めおと船御膳はたくさんお刺し身食べられましたが、味は普通と感じました。またメニューには「トロ入り」とありましたが、完全に赤身でしたね。あと、甘エビは少し生臭かったですね。観光地の食堂なので、期待はしていなかったのですが、その通りでした。また行くことはないと思いますね。
先日、渡し船御膳(ランチ)限定15食が割引きで1200円、生シラス880円を食べてきました。ご飯は大盛無料、おかわり無料、えびのお味噌汁はおかわり1杯無料。渡し船御膳は1200円でお安く頂きました。お刺身も美味しかったですし、えびのお味噌汁も美味しかったです。食品ロスを出さない為に、刺身のツマも太め、ドレッシングをかけて美味しく頂きました。生シラス、メニューの写真より量が多く、とても美味しかったです。
事前予約をしたのですが、台風で延期になり、そのときも断水で大変だったことと思うのに、丁寧に御連絡をいただきました。延期してやっと行けたときも、大変丁寧に対応していただきました。味もとても美味しくて、まぐろがこんなに美味しいと感じたのは久し振りでした。甘海老のお味噌汁も出しが出ていてとても美味しかったです。アレルギーがある人には細かく対応してくださったのも、とても感謝しています。漁港らしい荒々しさの中にも細やかな気遣いに、とても感動しました。料金もリーズナブルで、大きな窓から海が見えるのもステキでした。
日曜日の6時頃に来館したが、建物内にほとんど客が居ない状態。各店舗暇そうにしてて 呼び込みのおばさん達の攻防が辛い。一番うるさくないお店に入ってみた。2階なので眺めが良い。生もの得意ではないのですが初めて船盛頼んでみた。期待が大きすぎたのかな。甘エビ卵いっぱいついてた。大根のつま美味しかったです。
大ちゃんの中トロ丼、イクラ、マグロカツ、黒はんぺんカツ、あら汁も付いていて、とても食べごたえがあり、味も美味しく、お値打ちです。また近くに来たら寄ります。
名前 |
清水港海山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-351-1223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2階のお店なので窓から港が見えます。お刺身はかなり厚くコスパがいいです。大根のつまが通常より太く食べ応えがありました。特に味噌汁にはエビの頭が贅沢に入っていてエビの風味がしっかり感じられて美味しかったです。