文句なしの美味しい焼き鳥。
千成の特徴
20年前から続く、横浜の老舗焼き鳥店です。
焼きたての焼き鳥が出てくるタイミングが絶妙です。
数十年通う常連も唸る、美味しさが魅力です。
昔からある焼き鳥のお店です。もう30年通っています。塩のみの焼き鳥で大きくて本当に美味しい。最後のしめの取り雑炊も絶品です。5本、7本、9本のコースで、鳥雑炊と鳥スープ、漬物も着いています。
続日本一の焼鳥初めて行ったのは20年くらい前かな。一本目のササミで完全に心を奪われ、その後も感動の連続。親父さんの焼く焼鳥は日本一美味かった。小言が多く、後半は酒も入って絡みが面倒くさかったけど、それでもあの焼鳥は親父さんにしか焼けなかった。女将さんのフォローと接客が絶妙だった。今は代替わりして焼き手はお嬢さん。パパも脱サラしてお店の雰囲気は最高です。正直まだ味に伸びしろが残っているけど、どうしても比べてしまうからね。今後もますます期待してます!
焼きたての焼き鳥が一本ずつ出て来て、タイミングもバッチリです。
久々に行きました。このお店には20年前から行っています。店主が代わりましたが、美味しさはそのままです!
横浜駅から少し離れた所にあります。40年ほど続く焼き鳥屋さん。以前は、頑固なオヤジがやってました。今は、娘さん夫婦が継いでいます。焼き鳥は何れを食べてもとても美味しいです。締めの雑炊も絶品!
初めて伺いました。二人で7合目コースをいただきました。ドリンクはビール中瓶一本と名物自家製梅干しサワー二人で五杯で13500円でした。座敷が三卓カウンター席が七席位のレトロなお店でした。有名な親父さんは引退されて今は娘さんが跡を継いでます。接客は、笑顔が絶えない優しい対応でした。焼き鳥の味は流石横浜で一番の味でした。〆に雑炊と鳥スープで満腹になりました。
美味しいと思うけど高いよね。旨くて高いは当たり前だから。「嫌いなもの・苦手なものある?」と聞かれてそれを伝えても「うちのは旨いから食べてみろ」と言うスタイル。これを断ると不機嫌になり、焼き鳥は人数分を頼まないと「俺帰るから後は好きにやって」と言われます。過去3回ほど見掛けました。店主と女将さんの個人経営の小さなお店です。店内に品書きはありますが、値段が書いてありません。二人で大体一万円くらいです(参考程度に)。全般的に味は濃い目。超塩辛すぎる時もあるが、そう思うときは呑みながら焼鳥を焼いてたりする。会計後にアイスキャンディーが必ず出てきます。随分と通った店けど、店側の親切を押し付けてくるところが嫌になり、他に安くて旨い店を見つけてしまったので足が遠退いた。最後に此方のお店、マジックパウダーを結構使うので旨味は強いです。
この店に通ってもう数十年になるが、焼鳥は文句のつけようのない素晴らしい物。素材、火入れ具合どれも文句のつけようがない。但し、店主が高齢になった為か・・・一見さんには勧められない。
久しぶりに、お邪魔しました。最高の焼鳥。旨かった❗
| 名前 |
千成 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-312-1985 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良い雰囲気の焼き鳥屋さん。焼き鳥もしょっぱめだけど、まあ、美味しい部類には入る。激まずではない。接客も感じよかったです。ただ、私が行った時は満員だったからか、シメのオジヤを他の方と合わせて作ったらしく、最後の焼き鳥からオジヤまで40分‥しかも美味しけりゃ良いけど塩辛くて全部食べきれませんでした。みんなでワイワイガヤガヤの宴会ならいいかもしれないけど、夫婦2人で何も無しの40分待ちは辛かった(苦笑)再訪はないなぁ。