長泉町のゴムジョギングコース!
ウェルピアながいずみ 長泉町健康づくりセンターの特徴
ゴムチップのジョギングロードで、足に優しく快適に走れます。
時間制限なしのプールが300円で利用でき、清潔感のある水環境が魅力です。
多目的ルームやマシンルームなど、健康づくりに役立つ設備が豊富です。
プールは時間制限なしで300円と安く綺麗です。ウォーキング専用部分やジャグジーもありました。土曜の午後でもそれほど混んでなかったので快適に泳げました。水着の脱水機やドライヤーもありました。
ウェルピアながいずみ 長泉町健康づくりセンターは、駿東郡長泉町納米里にある、長泉町民の健康作りの推進・町民同士の活発な交流を育むことを目的とした施設です。スポーツジム、プール、フィットネススタジオなどの様々な設備があり、無料体験やパーソナルトレーニングもできます。ミズノグループが運営しており、親子のふれあいや運動刺激を提供するスクールも開催しています。口コミでは、施設が清潔で広くて快適だと評判です。ウェルピアながいずみ 長泉町健康づくりセンターは、健康に関心のある方におすすめの施設です。
長泉市民以外で利用させてもらっています。長い休憩時間が無いので時間を選ばずに行けることがとてもありがたいです。子どもの水泳の練習で利用していますが、土日祝のみ1レーン稼働棚で深水が70cmになっています。平日は110cmのみのようです。30cmの浅くて小さめのプールがあり、幼児向けで利用できますし、5歳の子どもが深いプールでは練習には怖くてためらっていた「ラッコさん泳ぎ」もこのプールで自分から練習し始めて浮く感覚を掴むことが出来た様子でした。かなり浅いプールですがとても良かったと思いました。プールも温水ですが、ジャグジーがあって冷えた体を温められるのもとても良いです。更衣室もまめに掃除されていて清潔です。お休みの日もあるのでサイトにある予定表を確認してから行くのがおすすめです。
長泉町の健康増進課があります。2階にはトレーニング器具があり、1階には温水プールがあります。ちょっとした会議室もあります。グランドではソフトボールの試合が行われていました。それぞれ予約制で利用出来ます。また、ここはコロナワクチン接種の大規模会場にもなっています。①接種は事前予約制のため、とてもスムーズに対応しており、到着後、まずは本人確認、受診票確認をします。②それが終わると椅子に座って接種の順番を待ちます。③接種会場の体育館入口に入ると再度の本人確認と体調確認を行います。④指定番号の椅子に移動すると、椅子に座ったままで簡単な問診後、すぐに接種が始まります。⑤接種後15分が過ぎると名前が呼ばれます。⑥体調確認後、本人確認書類を提示し、確認が終わると2回目摂取の説明、それで終了です。全部に要した時間は約30分でした。受付から終了までの時間は、混み具合などで多少変わると思います。
値段は高めでも 良いもの売ってます新鮮さも味も最高です。朝イチで行くと半額の物があるので狙い目です。
設備は最高だけど いつも人と車でいっぱいで なんか面倒くさい!
駐車場が少ない。ワクチン接種とキッズの試合かなんかの日に行ってしまうと全然停められない。改善して欲しい。
親切に案内してもらいました。
注射💉で利用しました。入口から、スタッフさんの誘導と確認がスムーズに行われていて迷う心配も有りませんでした。3ケ所に別れていて、20人ほどづつ15分の健康観察も病院より見られている感覚が有ります。ここで倒れても先生が見てるから大丈夫です。
名前 |
ウェルピアながいずみ 長泉町健康づくりセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-989-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ジョギングに利用しましたが、ゴムのジョギングロードが敷かれていて走りやすいです。トイレも何箇所かにあり、子供が遊べる広場や、ストレッチ器具などもあって、上手に利用すれば健康的な生活が送れそうです。