日枝神社で春桜と癒しを。
山王公園の特徴
地元に愛されている日枝神社が隣接していて驚きました。
春には美しい桜が楽しめる、素敵な公園です。
トイレが新しく整備され、使いやすくなっていました。
桜の見頃の後半位でしたが、綺麗でした。併設(隣)の公園はちょうど見頃でした。参拝をして、今回は、まさる(守護神?従魔?の猿)おみくじではなく普通のおみくじを100円で。仲違いの仲ですがどちらか折れて仲良く?みたいな事が書かれていてショック。神様はお見通し?神職さんに落ち葉の袋のごみを頂いて、腐葉土にしようかと思って帰りました。一角に咲いていた芝桜も綺麗で1つだけ濃いピンクが、混ざっていました。
あずま屋が有り日影でのんびり出来ました心地良い風が爽やか、樹木が見事で自然一杯です、癒やされます。
家内安全と無病息災を願い元旦に参拝しました。龍かな?のミニラみたいなストラップの御守りと仕事がうまくいく御守り、病気の治癒を願う御守りを購入しました。熊手とか破魔矢もあり、御朱印もあります。
初詣に行きました。良いところです。
都内にもある山王さんの日枝神社です。朝から御朱印頂きました❤️秋の雰囲気で可愛らしい🎵
宮司さんがとても親切な方です。
平日日中いきました。街中にありますがとても静かです。香貫山登った後にいきましたが、だれもいなく、貸し切り状態で体を休めることができました。
公園と言うか神社のすぐ横。建物だらけの市街地・住宅地の中にあるちょっとした癒しの空間となっている。
地元に愛されている日枝神社がありその横には高尾山の穂見神社がありびっくりしました。
| 名前 |
山王公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/sanou.htm |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日枝神社さんです。ステキな神社さん🙏天神様や高尾山穂見神社もあります。今は小さいですが桜が咲いてました。