沼津みなと新鮮館の濃厚抹茶スイーツ。
マルニ茶業の特徴
沼津みなと新鮮館内にある、お茶専門店の濃厚抹茶ソフトクリームが人気です。
お茶屋の本気が感じられる、贅沢抹茶大納言添えのアイスクリームが絶品です。
静岡茶を取り扱い、試飲しながら美味しさを優しく説明してくれるお茶屋さんです。
沼津みなと新鮮港館の中にあるお茶屋さん。冷たい深蒸し緑茶が売られてました。氷も緑茶で出来ていて最後まで美味しい。
静岡と言えばお茶で沼津みなと新鮮館にあるここのお茶屋さんはお土産用のお茶関連商品だけでなく抹茶ソフトやラテなどお茶を楽しめるスイーツがあるのがありがたいですまた熱い時期に冷えたお茶が100円位で飲めるのでそれも最高です沼津港は魚メインだと思いますが静岡の名産お茶も中々いいお土産になります。
静岡といえばお茶!そして大変な暑さでしたのでこちらの抹茶ソフトに惹かれいただいてみました。濃厚で苦味のある抹茶ソフトにさらに抹茶粉末がかけられていて最高に美味しかったです。甘めの金時豆とも相性抜群(*^^*)
静岡県沼津漁港にある人気のお茶屋さん゛まるに゛🤠濃厚な抹茶と粉末が入った抹茶ソフトクリームです硬めのソフトクリームに少し荒い抹茶の粉末が入っていて、めっちゃ美味しいです一緒にいた友達は、今まで食べて来た抹茶ソフトでこれが一番美味しいと言ってました💞小豆も硬めで抹茶の粉末もかかっていて、流石お茶屋さんの作ったソフトクリームって感じです❗これは、デザートにめっちゃいいですよね~#静岡県#沼津市#お茶#まるに#沼津漁港#デザート#Desert#グルメ#おすすめ。
お茶屋さんのソフトクリームが食べたくて寄りました。頂いたのは「贅沢抹茶450円」。甘さ控えめで、抹茶感が半端ないホンマ贅沢なお味のソフトクリーム。贅沢抹茶というネーミングに負けない見た目も食べた目も、マジ美味かったです。毎日でも食べたい、そして何なら身体中の血が抹茶になってもいい美味しいソフトクリームでした。
静岡県沼津市の沼津みなと新鮮館に入るお茶の専門店。このメニューを券売機で注文してみた。★ 贅沢抹茶 450円◎ 濃厚な抹茶アイス店内にイートインスペースはないが、施設周辺にはベンチが多く設置されている。この贅沢抹茶を受け取り、海風に当りながら頂く事に。色からして濃厚そうな抹茶アイス、よく見るとお茶の粉が振りかけられている。そんな濃厚な抹茶はほろ苦さが心地よく、脇に添えられた大納言小豆の甘さも良い。一人で味わうにはちょうどいいボリュームで、あっという間に食べてしまった。朝から中瓶3本を飲んでしまったので、酔い覚ましにもなった。ごちそうさまでした。
ソフトクリーム贅沢抹茶大納言小豆添えを注文。抹茶味は苦みが抑えられているので、とても食べやすい。後を引く美味しさ。
●あいかわらず一杯150円。美味しさ異常無し!●沼津港に来るときは いつも暑いんです。そんな時は新鮮館の中のお茶屋さんで一杯150の抹茶入り玄米茶をいただきます。なんとっ!氷までお茶で作ってるんですよ🙋
沼津港に行った際は必ず寄っています。何気なく素通りしてしまいそうですが、是非こちらの店頭に置いてある冷たい持ち帰り用のお茶を飲んで欲しいです。氷もお茶で出来ており、溶けても味が薄くならず、味はしっかりしているのにさっぱりと飲みやすいお茶です。しかも料金箱制度の為、150円を箱に入れればそのまま取って移動出来ます。コミュ障な人でも堂々とお茶を手にする事が出来る画期的なシステムとなっております。私は例え対面販売になっても買いたいです。とりあえずオススメなのでよろしくお願いします。
名前 |
マルニ茶業 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-943-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

みなと新鮮館の中にあるお茶屋さんのアイスクリーム 贅沢抹茶大納言添えコーン(450)抹茶が濃厚で甘さは控えめ ホッとする甘さです 抹茶クリーム黒蜜ラテ(480)抹茶の香りと黒蜜と生クリームが合わさってクリーミーで芳醇です。