白山を望む安産うどん。
一休どんの特徴
年代物の店内で感じる愛情あふれる、フレンドリーな接客が魅力です。
白山を眺めながら美味しい安産うどんを堪能できる解放感のある空間です。
コシのある3Dのような食感のうどんは、ボリュームも満点で大満足の一杯です。
「安産(やすまる)うどん」を注文しました。来店時、妊娠していた為、妊婦価格で970円でした!ちなみに、通常は1300円、お守り1000円の記載もありました。運ばれて来たうどんに、金箔が載っていたのでビックリ笑うどんには、たまご、山芋、生姜、ネギ、梅、金箔が載っています。山芋もすりおろしではなく、食感が残るタイプ(細ーーーい短冊切りと言うのかな?)で美味しかったです。子供連れのお客さんもおり、お子さんが店主に「この間も来たよ〜」なんて話しかけてて、ちょっとほのぼのしました。店の雰囲気◎
年季が入った店内で店主も年配の方ですが愛想よくよい方で、若い店員さんと和気あいあいとした雰囲気です。うどんは間違いなく美味しいです。コシがあり気持ち細めの麺はバランスが良く食べやすいです。スタミナおろしうどんを注文。大根おろしと豚肉が入った冷たいうどんです。大根は辛味大根に近く薬味のようなおろしでアクセントになっていて個人的にはとても大好きな味です。おろしカツ丼も頼みました。こちらは少し量は少ないですがうどんほどではないですが大根おろしが独特のアクセントになっています。paypayやメルペイ、d払いなどQR決済が意外と利用できるのもいい!通える美味しさだと思います。
店主さんがとても親切でフレンドリー。定食もボリュームがあり、うどん美味しいです。冷たいうどんは、麺が固めです。
半円卓のテーブルは、白山を眺められるように大きな窓の前にあり(カウンター風)、解放感があり、景色もいい。うどん屋さんだけど、メニューはとても豊富で日替わり定食もある。安産(やすまる)うどんは通常1
4年ほどバイトさせて頂いてます!店長の人柄も良く何年も長く通ってくれている方、わざわざまた食べたくて県外から来られる方が沢山居るほどです!!皆様の笑顔が生きがいなんだろうなってぐらい交流をし沢山の笑顔を咲かせる福の神の様なお顔の店長さんです!是非一度ご来店ください!😁
日替りサービス定食で冷たいうどんをチョイス。手打ちのうどんで麺は美味しかったのですが出汁が濃く更にはワカメが多過ぎて私には合いませんでした。おやじさんが1人で切り盛りされて常連さんが多い気もしました。
鳥みそうどん頼みました。美味しかったです😋ぺろっと完食出来るほど食べやすかったので、物足りなく感じました。なので小鉢的なおかずがあると良いなって思いました。ご主人も愛嬌のある方で、接客も◎です😁
愛嬌のある店主さんでした。
うどん屋さんだけど、丼物や日替わり定食も食べれる。肝心のうどんは、麺は美味しかった。スープは薄味。鴨なんばんの鴨は臭みがなかった。店内では地元のお客さん同士の交流も見られた。
名前 |
一休どん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-278-5919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったうどん屋さん。食べ応えのあるうどんでした。優しいお味です。冷やしうどんの方が出汁が効いていて、うどんも固めで好みでした。