小松駅直結!
こまつの杜の特徴
小松駅直結の好立地、無料駐車場完備でアクセス良好です。
普段見ることができない圧巻の巨大ダンプとショベルカーが展示されています。
大人も子供も楽しめる、機械モノ満載の教育的なテーマパークです。
駅真横の好立地、無料の駐車場があります。閉館日でしたが、駐車場は11番の場所まで開放されており、かなり便利でした。建機入口も閉まっていましたが真下から巨大な建機を眺めることができました。ついでに駅と科学館にも寄りました(*^^*)付近の有料駐車場は満車でした。
とにかく圧巻の展示物!そして世界に誇るKOMATSUの歴史に触れる、、、、周りには最先端技術に触れられる他の科学館や駅、実際の工場や村田製作所など、機械マニアでなくとも(私もそうではない)、また家族でも行って見て触る価値は大いにある!金沢ばかりが注目されているが(私もひょんなきっかけで来てみただけ)、来年もここに来て、もっと詳しく見ようと強く思った。
普段街や工事現場では見ることができないほど巨大なダンプトラックとショベルカーがありました。私が見た中では最大です。夏休みシーズンということもあり子供連れが多かったですが、大迫力で大人も十分楽しむことができます。基本無料で見学や体験ができるので、近くに行ったら訪れる価値ありです!ただ、周りに観光地や飲食店はほぼないです。
小松駅ほぼ直結。駅のホームからも世界最大級のダンブトラックと油圧ショベルを見ることができます。訪れたのは週末でしたが、天気が曇りで雨の心配があったのか、人は多くなかったです。入営は無料、ダンブトラックや油圧ショベルの運転席に乗る体験も無料。子連れに優しい。運転席の試乗体験は20秒と短め。我が子の雄姿を写真に収めるには短いのでがんばってください。(担当のスタッフさん次第で、20秒+α)
小松駅裏から徒歩10秒のところにあるコマツ社内の施設です。無料です。わくわくコマツ館(歴史館、キッズ館、未来館)、いきもの観察館などのエリアがあり、一日楽しめます。日本の機械工業の基礎を築いた一人である竹内明太郎の銅像もあります。目玉はダンプトラック930E、油圧ショベルPC4000で、時間限定で運転席の搭乗体験が可能です。身長95cm以上が対象ですが、代わりにミニショベル操作体験ができるコーナーがあります。
数年ぶりに来ました。前よりグレードアップしていてビックリ!!超大きな重機が2台あり迫力満点。開館日にはコマツの歴史を学べたり、パワーショベルでボールすくいできたりと楽しめます。これが駐車場も入場料も無料とかコマツさんありがとう(^^)子ども達も大きくなったけど、まだ楽しめました♬.*゚大人も楽しかった♬.*゚また石川県いった時はよりたいと思います。遊びに行くとかは開館日を確認していくと良いかも!大きな重機に乗れちゃうイベントもあるみたいです。確か、休館日でも駐車場とめれて大きな重機(外にあるので)はみれました。個人的に大好きな場所です(⌯'ᵕ'⌯)´-
重機の聖地。名物の超大型重機はもちろんのこと、展示室内部やその奥にある歴代重機の数々は好きな方はテンションが上がるはずです。展示館では世界のKOMATSUの歴史と技術と誇りを思う存分知ることができます。重機マニアはもちろん、操作体験ができるコーナーもあるので家族連れにも最適な施設です。
2年前に来たときはまん延中で完全に閉館してました。今日天気良かったので又これから冬本番の前に訪れました。実際来てみて外から眺めるだけだったビックな重機も無料で中へ入れましたし、歴史館ではコマツの歴史が良くわかりました。さすがは世界の重機のコマツ!社長は勿論従業員のレベルの高さ考え方を学ばさせていただきました。日曜日とか雨天は乗れないのでこれからは雨雪の日が多いので天気を見ながら訪れた方がいいです。特に北陸冬はほとんど晴れる日がないので駅横なので電車でも来れます。新幹線出来れば更にここは注目される観光地になりそうです関東方面からのお客さんも増えそうです。
中年と年寄の家族旅行巨大ダンプとショベルカーの運転席に座れるとの事で予定時間に合わせて訪問団体さんが2組いたので100人弱くらいの見学者でしたがわりとスムーズに座って写真撮ったりもできてみなさん楽しそうで(ほとんど大人の方たちでした)和気あいあいな雰囲気。そりゃこんなの見たらテンション上がりますよね。他の方も書かれてますがスタッフの方たちはほんと優しく親切に話しかけてくれます無料でとても良い施設ですっかりKOMATUという企業のファンになってしまいました。こちらに訪問してからは街中で重機を見た時に型番とかチェックしてしまいます巨大重機スゴイです〜
名前 |
こまつの杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-24-2154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新幹線の小松駅の目の前にあります。駐車場も完備されています。超大型のコマツの重機や、子供向けの遊び場、コマツの歴史館があります。重機の運転台見学や、ユンボの運転体験は時間制で日に数度開催されます。