白山比咩神社近くの釜飯、絶品!
もりしげの特徴
カニ釜飯や松茸の釜飯など、多彩なメニューが魅力的です。
釜飯の炊き上がる瞬間を楽しみながら、美味しい料理を堪能できます。
白山比咩神社に近接し、観光にも便利なロケーションです。
友達とランチで行きました。どの釜めしも美味しそうでした。お勧めの季節を感じる釜めしで、私はタケノコ釜めしにしました。選んだ天ぷらも美味しくて、釜めしが出来上がるまで友達とゆっくり語りあえたので、あまり待たされた感も無く良かったです。また違う釜めしを食べに行来たいと思います。
美味しい釜飯なので時間が掛かるが、小鉢もあるので待たされる感じはない。岩魚も見えるところで焼いていて食欲をそそられます!
白山さんの初詣を終えて、お訪ねしました。香箱蟹の釜飯が未だあったので、注文。美味しかった。ノドグロも優しいダシが出ていて美味しいです。お焦げも良かった。釜飯には、刺身・鯉洗い・天ぷら・岩魚の塩焼きのいずれか一品も付きます。天ぷらは品数が多く、どれも美味しく頂きました。特にムカゴの天ぷら(季節物)は、美味しいですね。岩魚の塩焼きもなかなかに美味しいですよ。
まずは釜めしが、目の前に置かれ、火で釜を炊きます。目の前で炊かれた、出来立ての釜めしを食べる事ができ、かなり満足でした。また、イワナなども特色があり、入り口にある生簀で泳ぐ魚を、そのまま炭火で炙って、食べられます。炭火で焼いた分、表面がパリッとし中は柔らかく、絶品でした。生きた魚をそのまま使う事は、やはり貴重なものらしいです。
ここの釜飯イチオシ🤤
白山比咩神社に隣接する“釜飯”と山菜、川魚の美味しいお店です♪開店当初から時折訪ねていますが、いつでも美味しいオススメのお店!!
カニ釜飯、お焦げも上手くできて、とても旨かった。また、愛想の良い親切なお姉さんのおかげで楽しく食べられました。
昼食に釜めし(むかご・栗・松茸)と鮎の塩焼きをいただきました。亡き義父が大好きで定番でした。ご馳走様でした。
釜飯の炊ける時間が幸せ〜山菜の季節は美しいコシアブラが!こんな粒ぞろい🥺どうやって採るのお焦げの為に、蒸らし時間・すこし待て状態です🍚美味しい。
名前 |
もりしげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-272-0414 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白山比咩神社の広い駐車場近くにあるお店。飛び込みでしたが、雰囲気が良くお料理が美味しかった。税抜1