JR福井駅近く、異彩の一乃松。
一乃松の特徴
一乃松の食材は、職人の工夫が光る絶品です。
特別な日のお祝いにぴったりな個室での贅沢な体験です。
鯖寿司や鰤しゃぶなど、福井の新鮮な海の幸を堪能できます。
初夏に美味しいもの求めて福井県へグルメな方々が絶賛してた日本料理福の井 一ノ松 さんJR福井駅から徒歩15分ほど風格のある佇まい、凛とした店内カウンターはゆったり、他に個室、座敷がありますまずは水出しの柚子茶暑い日だったので、スッキリしてて美味しい!そんなおもてなしからスタートお料理はおまかせコース 18,150円本日の使う豪華な食材は地産のもの大将は漁業権をお持ちなので、潜って採る強者それだけ地元の食材への愛がすごく伝わってきます伺った7月初旬七夕が近い事もあり、八寸に笹を使ったり、ほおずきを用いたりと季節を感じられる鑑賞した後は1人ずつ綺麗に盛り付けられます▪️八寸・三方熊川の葛を使った胡麻豆腐・九頭竜川の天然鮎・イチジクとマスカルポーネの白和え・ちまき 炙りかます寿司・越前たこの柔らか煮・あわら市のさつまいもレモン煮・加賀太きゅうりと福井県北潟湖の天然鰻の酢の物ものすごく手間がかけられていて、目で香りで楽しめます▪️永平寺のピクニックコーン 小浜の雲丹糖度18〜20度の甘いコーンをムースに上からうに、お出汁のジュレこんな甘いコーンは初めて!小浜の雲丹は地元でも希少で手に入りにくいんだとかそんなお話を聞いたら、美味しさが倍増です▪️椀お出汁が美味しくて、美味しくてはじめて食す越前鱧肉厚でぷりぷり♪冬瓜、じゅんさい、柚子の香りと梅肉の酸味が心地よい▪️お造り・越前おこぜ・越前天然甘エビ・越前車海老梅塩 ウニ醤油 醤油お好みで海老がどちらも甘い車海老の頭は天ぷらにしていただきました▪️越前牡蠣潜って採ってきた牡蠣は大きなサイズ今まだ食べた生牡蠣の中で新鮮さ抜群!プリッとして、格別に美味しかった▪️トマトの出汁素麺氷を器に見立てて、涼しさを演出透明なお出汁はトマト食べるとトマトを感じて不思議こちらのトマトも福井県産 越しのルビー糖度が高く、生のままを丸かじりしてみたいトッピングには蒸し鮑と肝と贅沢!▪️若狭 グジうろこ揚げパリパリした食感に対して、身はふわっと対照的上からカラスミをパラリこの塩味が絶妙すぎる▪️若狭牛フィレ肉とピクニックコーン若狭牛、こちらも関西には流通ないみたいですねフィレ とぅもろこし巻き実山椒のソース▪️炊き立て土鍋ご飯艶々、ピカピカな綺麗なお米一杯目は鮪と自然薯で鮪丼あさりのお味噌汁、香の物までもが美味しい▪️鮑、サザエ、ピクニックコーンの土鍋ご飯まさかの土鍋ご飯が2種類!コーンの甘さと海鮮の塩気が素晴らしいコンビこれだけで十分美味しいのに小浜の雲丹をのせて食べたら至福すぎる!美味しいものをお腹いっぱいで幸せです▪️水物スイカの中にいろんなフルーツを入れたゼリー寄せ赤、緑、黄色と彩りよく涼し気▪️甘味そして最後に作りたてわらび餅とお抹茶ホッとしますね最初から最後まで、おもてなしと地産の食材を丁寧に活かされたお料理の数々に大満足季節を変えてぜひまた訪れたいお店今からの時期だったら蟹が美味しいのかな?日本料理は日本人の心に響いてきますね。
京都の高級料亭なみの素晴らしいお料理でした。すべてが完璧です次回のミシュランでは必ず星がつくでしょう!季節を変えてまた再訪したいですね。
名古屋高島屋の地下で購入。焼き鯖寿司は苦手だったのですが、ここのは本当に美味しい!鯖と酢飯の間に挟まってるガリが良い仕事してます。ごちそうさまでした。
敦賀のお魚市場で焼き鯖寿司を。ガリが挟まっていて美味しい!家族も喜んでいました。日持ちもするのでお土産におすすめです。
蟹の時季、ありがたいことに、大阪難波の高島屋に出店する。貧乏人には過ぎた贅沢ですが、いただいてます、セイコガニ丼を。
通販でも鮮度バツグン鰤しゃぶ冷凍では無くチルドで送られて来る鰤しゃぶセットが素晴らしかったです。プリップリッの鰤に冬の甘いネギや白菜。現地へ気軽に食べに行けないご時世だけに有難い逸品でした。
浜町の御料理屋さん。お店も料亭らしい佇まいで感じが良く、もちろんお店の方も丁寧で話しやすくて居心地が良い。食後はお店の外でお見送りしてくださいます。予約が必要ですが、お昼もランチをやっており、これまた盛り付けがとても美しいし、どれも美味しくて大満足です。ランチは1500円のものと3000円のものがあるようで、すすきが飾られてるほうが3000円、サクラが飾られてるほうが1500円でした。どちらも大変おすすめです。この時期、コロナで3密を避けて予約数を管理していらっしゃるようで、人気なので早めに予約したほうが良いです。前日だと詰まってる事がある。しかし予約できたらしっかりしたお店なので必ず満足できるはずです。今後も定期的に食事しに行きたいと思います。素敵なお店を見つけました。
とっても美味しかったです😋❤️
お祝いで、一の松さんの個室でお食事しました。
名前 |
一乃松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5590-0327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

婦人画報や色々な百貨店のチラシに一乃松さんのおせちが掲載されていたので気になって来店して以来虜になっています。本当にどの季節に伺ってもどれも美味しい。是非次はミシュランを取ってほしい!!