50年の歴史、昭和の香り。
珈琲所の特徴
福井最大の繁華街、片町に位置する老舗喫茶店です。
1970年創業の純喫茶で、50年以上の歴史が魅力です。
昭和を感じさせるレトロな空間で美味しいコーヒーを楽しめます。
福井の繁華街にある喫茶店。外観で気に入って入ってみたが、店内も雰囲気が抜群。珈琲もとても美味しい。
老舗巡り第1719弾 1970年創業の老舗喫茶店。モーニングセット550円を注文。よく焼かれたカリッとした食パンで個人的に好きな焼き加減で美味しい!マスター1人でやっているお店。以前は2階で奥さんがカレー屋もやっていたようで人気だったとか。その奥さんに先立たれて少し寂しそうな感じだった。息子さんたちも独立してマスターの代で閉めるとか。老舗巡りしていると同じような方々が沢山いる。時代の流れだろうし個々に事情があるので致し方ないが、こういう個人店を未来の若者にバトンタッチできるような仕組みが作れたらなぁと思う。お店の歴史はお金では買えないので続いていってほしいと願うばかり。代々受け継がせるというのが如何に難しいか。特に今の時代。駐車場なし現金のみ。
この場所で50年余の実績は伊達じゃない!と実感します。雑味のないスキッとした味わいが楽しめました。
お店の雰囲気もさることながら、珈琲もしっかりと美味しい純喫茶。古き良きモカを味わえます。
雰囲気があり美味しい珈琲屋さん。
この場所て50年続けている老舗喫茶店。複雑なスパイスと、丁寧に炒めた玉ねぎが合わさったカレーは絶品。
【ポイント】・福井最大の繁華街・片町に佇む喫茶店【感想】日曜日の朝入りました。スナックやキャバクラひしめく街の中に佇む老舗です。常連の男性客が次から次へと朝のコーヒーを飲みにきて、横一列のカウンターで朝刊をネタに話しています。モーニング500円。
爺さんが1人でやってるため、出てくるのが遅い。モーニング出すのに30分かかる。急いでいる人には向いていない。自分はコーヒー好きじゃないので味はよくわからないが、味は良かったと思う。マスターの人柄も良い。
ご高齢のマスターが親切に接客してくれるレトロ感満載の喫茶店。平成を飛び越えて一気に昭和までタイムスリップできます。片町という繁華街の片隅ですが、お店に行けば無料の駐車場も案内してもらえます。まわりは昔からの馴染みのお客さんが多いですが、きらいじゃないです。
名前 |
珈琲所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-21-4474 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スナックの居抜き?今時数少なくなった昭和の喫茶店の雰囲気そのまんまの居心地のいい喫茶店です。笑顔が自然なマスターのおじいさん物腰柔らかくてこれまた居心地がいい!😄アイスコーヒー冷たくて美味しかったです。近くによった際はまた伺わせてもらいます。