泡トリュフで贅沢な一杯。
まほろばの特徴
蛤ダシと泡白湯のラーメンが絶品で、特に人気です。
2019年にそらみちとめん屋さるが合併して誕生したお店です。
煮干しベースの白湯スープがあっさりしていて、とても美味しいです。
醤油味のラーメンと泡白湯と。いただきました。スープは濃い目ではっきりしてます。キビキビした接客やきれいな店内は、気持ちが良い店ですね。
麻辣白湯 ¥900待ちが続く人気店。上記商品は泡白湯に麻辣油をかけて調整された一杯。よく混ぜて飲まないと、スープは噎せます。
ラーメン店を検索していたら蛤ダシのラーメンがあったので来店しました。混雑時は外の入り口付近の椅子に座り待つシステムらしいです。夏のせいか蚊が多く10分待つ間に3ヶ所も刺されたんで虫除けスプレーした方が良いかと思います。順番を呼ばれたら中に入って左側の券売機で食券を買いました。中にも待合室があり さらにそこで少々待つと席へ案内されました。貝ダシ系は他府県でホタテを食べたことがありますが蛤も香りと旨みがあり 美味しいです。ラーメンがメチャクチャ熱いんで一枚目と二枚目のチャーシューの味変も楽しめますよ。麺もかたさの指定はないのですがコシがあり小麦の香りと風味があり大変美味しかったです。次は鶏白湯か醤油味のらぁ麺を食べてみたいと思います。 ご馳走様でした。
2019年4月に人気ラーメン店である「そらみち(石川県)」・「めん屋さる」が合併されてオープンしたまほろば。両店とも水鶏系の名店だったため、こちらでもそれに近い味の1杯を頂けます。化学調味料不使用で体に優しいラーメン。さらに鶏などの素材は生産者さんに直接会うこだわりのある店主さんのお店です。厨房ではみなさん手際が良く、しっかり役割分担されているためスピードが速いです💨デフォルトは真ん中のレアチャーシューと三つ葉オンリー。他には追加注文の味玉のみで透き通ったスープや線が少し整った麺が良く見えますね。ふわっと香る蛤の香りが食欲をそそります😍【スープ】薄口醤油にハマグリを合わせています。蛤の奥行きを感じられますね。醤油はほどほどで、バランスもイイです👍表面に浮いた調味油が見た目よりも強くないので、しっかり蛤が味わえます。思わずゴクゴク飲んじゃいそうな(*´▽`*)【麺】歯切れのいい、パッツンとした中細ストレート麺。スープに馴染むというよりは、存在感のある麺ですね。小麦の香りがしっかりしているので、啜った時に鼻を抜ける感覚が◎トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ まほろば」で検索を!!(*'▽')
2回目の訪問でした。1回目は泡白湯を食べたので、今回は蛤ラーメンを食べました🍥あっさりした味でさっぱり食べれました!ご飯物も食べればよかった〜〜旦那氏は泡白湯を食べましたが、スープ全部飲み干すほど気に入ってました!お店は券売機タイプで、1000円札か2000円札しか使えなくて、5千円以上はお店の人に両替してもらう必要がありますのでご注意を!!
泡白湯に泡トリュフを贅沢にトッピングしました♫濃厚なお味で美味しかったです。券売機で食券を購入して注文します。席へ案内あります。好きな席を選べたら良いなと思いました。駐車場あります。
泡トリュフとミニチャーシュー丼を頼みました。どちらも予想を上回ってくる美味しさでした!スープはコッテリなのになぜかスルスルっと入ってしまう食べやすさ。チャーシューもシットリで美味しくて、スープ、麺、チャーシューのバランスが絶妙でした!!お店の雰囲気も活気があって、お客様を大事にしようという思いが伝わってきました。リピート確定です♪
ミシュランガイドふくい2021のビブグルマンに載っています!評判通り、泡白湯美味しい!説明通り、口当たりは濃厚ですが、その後にしつこく残らない感じが、気持ちよく完食できる!麺もしっかりと風味が感じられ、さらに量も多いので満足感ばっちり!普通に食べててもスープあまり残らないですトリュフトッピングと食べ比べしましたが、初めて食べる人は選ばない方がいいです、せっかくのスープと麺の香りが分からない店員さんの対応もとても良く、全体的に気持ち良く食べられる感じ、凄く好きです!
煮干しラーメンとミニチャーシュー丼を注文しました。煮干しラーメンですが、好みがわかれる程に濃い出汁が出ています。シンプルが故に煮干しの風味が合わない方には、少し厳しいかもしれません。私自身、他店で煮干しを使用したラーメンを何度か食べたことがあったのですが、少しだけ口に合いませんでした。しかし非常に濃厚で上品な旨味なのにスッキリとした後味で、煮干しに自信のある方にとっては非常にオススメです。ミニチャーシュー丼は、ごま油が良いアクセントになっていて、味変でワサビもあるので、非常に美味しかったです。ラーメンとミニチャーシューを頼んで1150円でした。他の方の口コミでもある通り、接客は大変気持ちがいいものです。個人的に過去に泡パイタンも食べたことがあり、泡パイタンもとても美味しいのでオススメです。
名前 |
まほろば |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蛤(はまぐり)と泡白湯を頂きました。まず、泡白湯の感想ですが…自身が食べた泡白湯の中で圧倒的1位です。濃厚なのにスッキリ。臭みや雑味が全くない。あー、やっぱり泡白湯食べるなら このお店だな…と思いますし、泡白湯好きには是非お勧めです。蛤のスープをひと口飲んだ時は薄いと感じるのですが、食べ進めていくうちに段々濃く感じていく不思議。蛤の香り、旨味がすごいです。麺もツルツル。ハマりました。今回は初めて、煮干しと地鶏白湯をお持ち帰りしました。(スープと麺は冷凍で日持ちします)地鶏白湯はスープも麺もお店の味、そのまま。家でこれが食べられるなんてとても贅沢です。煮干しは解凍したスープを器に注ぐ際、驚くほどの煮干しの香り。こちらも蛤のスープ同様、スープのひと口目は薄いのに濃く感じていく不思議。香りと旨味がすごいです。ディナータイムでしか来店した事はありませんが、私が行った時はオープン30分前から並んでいました。お店の外の入口にお茶が入ったウォータージャグと紙コップが置かれていて、飲みながら待つことが出来ます。お店の雰囲気も活気があり、親切丁寧な接客です。気持ちのいい接客と美味しいラーメン。最高です。おすすめです。