宇治川を望む茶蕎麦ランチ。
京料理 宇治川の特徴
宇治川を臨みながら、心癒されるランチを楽しめます。
茶蕎麦や天ぷらが美味しく、地元の名産を堪能できます。
接客が丁寧で、リラックスしてお食事ができます。
2024.6/1…平等院を後にして、表参道を歩く。先月の京都市旅行では、結果的には 当地に因んだ物は、一切 食べず、買わず、終了。其の反省?に立って、今回の宇治旅行では、極力 此のエリアに相応しい物を、と考える。宇治橋に一番近い此の店、参道沿いの看板には、抹茶使用の蕎麦・胡麻豆腐・湯葉蒟蒻なるもの。迷ふ事無く、10:45に店の前から予約TEL。お店は 11:00〜だが、既に 店内に 複数の客が確認出来たので、私も 10:50には、避暑がてら入店。一般客が飲食出来る3F(2Fは団体客専用)は、硝子越しに 目の前に、宇治川が流れる。まさに、此の風景が 最大の御馳走(別に 料理をディスってる訳じゃないYO)。上記の要素を揃えた 天ざる定食?を堪能。御馳走様でした。
待ち時間はその日によると思いますが、少し待ち時間が長いなと感じました。店内は清潔で良いです。
低評価をされている方がおられるようですが私が来店した時は何の問題もありまんでした。低評価の意味がいまいち理解できません。料理もそれなりに美味しかったですし、店員さんや女将さんらしき女性もとても親切でした。3階の宇治川が見える席に案内していただき、景色を眺めながら楽しく食事をする事ができて大満足でした。
昼食に茶蕎麦を食す。清潔で席数も多い。メニューも多い。
注文後から料理が出てくるまでが遅いので、30分以上待てない方にはおすすめしません。蕎麦単品を注文しました。味は可もなく不可もなし。かなり空いているという状況であれば、待ち時間短縮されるとは思いますが正直、もう一度行きたい!とはならないお店でした。
蕎麦と天ぷらをいただきました。宇治川を見ながら食べれるのはいいです。味は普通でした。観光客用なお店でした。
店ざるを注文抹茶の香りのそばは美味しかった。天ぷらは普通、抹茶塩は良かった。
接客が良いです 観光地になると鼻であしらうスッタフが多いのですがこの店は普通の会話ができます。
宿泊では無く、食事で利用。茶そば大盛りをいただきました。つけ汁の味は辛くもなく薄くもなく程よい味付けで、食べやすい麺でした。お時間の方は日曜日のお昼時間帯に伺ったため、席待ち10分、食事待ち40分強と時間はかかりました。この辺りは観光地で混む時間なので、避ければもっと早いと思います。入り口はフラットで車椅子で入ることも問題ありませんでした。相当大きな車椅子でなければ大丈夫だと思います。お支払いにはカードは使えませんでした。現金払いとなります。
名前 |
京料理 宇治川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-22-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昼めしは天ぷら御膳です。御飯おかわりできますか。