福井の味が揃う!
福井市観光物産館 福福茶屋の特徴
福井駅すぐそばで、郷土料理が豊富に味わえる場所です。
ランチバイキングは1000円で、多彩な名物料理が楽しめます。
恐竜ジョッキの生ビールを楽しみながら、素朴なおふくろの味を味わえます。
物産館の中の食事処ソースカツ丼とイカ丼こんにゃく田楽そして生ビール🎵恐竜を注文❗まぁメガですな😁ちゃんとジョッキに恐竜が描いてありました🍺他の地方にもソースカツ丼あるが福井が1番美味しい✨因みに2番は長岡です😋いゃあ美味かった🎵🎵🎵
午後8時のラストオーダーギリギリに入りました。福井県の名物が一通りすべてそろったお店。観光地価格なところもあるが、便利さや品質の安定度合を考えれば十分に費用に見合った内容だろう。越前そば、ソースカツ丼、カニ関係各種のほか、イカ丼、地魚どんぶり、茶漬けなど。セイコガニ丼いただきました。カニだしで炊いたご飯は220gどたっぷり!普通のチンご飯が140〜180g位であることを考えると、ご飯食べ過ぎました。セイコガニの量はもうちょっと欲しかったけどやっぱり美味しい〜。
手頃な価格で手軽に名物を楽しむ。セット物で色々を一度に味わったり酒を飲んだりもできる。併設の物販で各種お土産も購入できる(レジは別)。色々なメニューがあるのは複数人での利用に向いていると思う。丼のシャリが温かかったのは好みが別れるにしても、福井産の米を使っていて良い。画像は福井サーモン親子丼。ボルガライスを食べている人も見かけたが、美味しそうだった😋
ランチバイキングがお薦めです福井の美味いが凝縮、ソースかつ、越前おろしそば、焼き鯖寿司といろいろ選べて楽しめます。バイキングの時間帯は11時~14時で結構混んでいますが回転は速いので直ぐに席へ案内されますバイキング以外だと通常の注文も可能、またテイクアウトもできますのでお好きな方を選べます美味しい食材がたくさん食べれるので福井に遊びに来た方、地元の方はご利用ください\(^_^)
コスパ最高のランチバイキング税込1000円+ビール恐竜ジョッキ税込869円(メガジョッキ)でランチu0026昼飲み。バイキングの料理はなかなか良くてソースカツや越前そばの郷土料理から手作り感のあるポテサラまで普通に美味しい。想像以上に満足度の高いお店だった。
最高のランチタイム✨福井市への出張の際、ランチで利用いたしました。11時オープンですぐに満席状態で20分程度待ち、着席。税込1000円のブッフェを利用しましたが、料理の種類、食材の質の高さ、鮮度、味、センスいずれも素晴らしいの一言です。福井名物のソースかつ、焼き鯖寿司、越前蕎麦も最高に美味な物が並びます。倍の2000円でも利用したいと思います。超お勧めです‼️👍
バイキング初めて利用しましたが、どれもクオリティが高く大変美味しかったです。福井の名物もたくさん食べられるので大好きなお店。土日のお昼時は並ばないといけませんでしたが味も良し、コロナ対策もしっかりしていてスタッフの方の気配りも行き届いており大満足。福井に来たら必ずまた行きます。
ハピリン2階に福井の伝統工芸品やお土産、お菓子が集まった「福福館」、「福福茶屋」があります。バイキングもありますが、「すだちそば」の写真に引かれて入りました。11:00開店までしばらく待ち、順番に通されて、直ぐにいただくことができました。お昼なのでバイキング目当ての方が多かったです。色々な福井のものが揃っていて、福井県民も知らないものがたくさん。灯台もと暗しで、なかなか楽しめます。
福井の郷土料理が食べれますよ。バイキングも有り種類豊富な食材が並びます。越前そばは手打ちそばでした。
名前 |
福井市観光物産館 福福茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-20-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カニ食べ行こ〜と思い立って福井雪がすごかったので海沿い走るのは諦めて福井駅で済ませました!とてもお値打ちに越前カニが食べられた冷凍技術により年中提供可能と書いてあったから冷凍なのかなこの値段で越前蟹食べられるなら上等。