駅近で味わう越前おろし蕎麦。
あみだそば 福の井の特徴
福井名物の焼鯖おろし蕎麦を楽しめるお店です。
越前そばの十割そばが味わえるのが魅力的です。
駅近くの複合施設に位置して便利な立地です。
十割そばで美味しい越前そばがいただけます。とろろおろしそばをいただきました。おろしはだいぶ辛みの強いものでした。是非とも焼き鯖寿司も一緒に頼んでみてください。裏切らない美味しさです👍蕎麦湯も濃厚で素晴らしいです。
駅と繋がっている複合施設の1FLにあります。通し営業をされているので、お昼時を逃してお店を探していたのでありがいです!わさびおろし蕎麦をいただきました。10割蕎麦ということだけあり、風味と麺の硬さがあり食べ応えがありました!つゆ自体の味は結構辛くてかなりツーンとしましたがおいしいです!とろろおろし蕎麦を食べた人も辛いと言っていたので、大根自体が辛いようです。辛いのが苦手な方は要注意です!福井名物が気軽に駅まで食べられて満足できました!
🍜おろしそば三昧 1,700円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*福井駅近にある百名店のお店に行ってきた☺️福井県産特上そば粉と水飲みで作る十割そばたっぷりの大根おろしで食べるのが福井流ですがあれもこれも食べたい!!と言うことでおろしそば三昧をいただきました🤤おろし・わさび・とろろの3種のおろしだし!この、おろしそば三昧が1番人気らしいです☝️手前からおろしわさびとろろおろしが結構辛め!ヒリヒリして、食べてて暑くなってくる!わさびは、わさび効いてる×おろし辛くてツーン!とろろか1番ヒリヒリがましでした!麺は蕎麦粉の味わい楽しめて美味しい😋おろしがヒリヒリ!ちょっと辛くて食べるのが大変でした( T_T)\(^-^ )麺は美味しい!《その他》お店のInstagramフォローしたら蕎麦粉で作ったくるみクッキー貰えました!くるみのザクザクとした食感も楽しめました!
福井駅前でランチです。10:30ですので、開いてる店を探します。福井駅西口の商業施設内のあみだそばさんは、10:30開店でしたので訪問してみました。越前おろしそばと焼き鯖寿司(2個)のセットをおーだーしました。大根おろしが入ったつゆをつけていただくスタイル。辛味が効いて美味しいです。そばはしっかりしたコシがあって、いいですね〜〜焼き鯖寿司は、鯖の下に椎茸煮も入ってて、これは美味い(*´艸`*)なかなかのランチタイムになりました。ごちそうさまでした〜〜〜
以前に福井に来たときに食べて美味しかったので再訪しました、平日の16時頃に行ったのですが蕎麦が売り切れていてため一時的に閉店していたため再開まで30分待ちました。焼き鯖おろし蕎麦と日本酒を注文しました、日本酒はオリジナルの福の井という名前のもの、精米歩合60%なので特に期待はしていませんでしたが、よく冷えていると思ったより美味しいです。蕎麦は焼き鯖おろし蕎麦を注文、鯖はほぐして食べるようです。焼き鯖は蕎麦に乗ったのではなく焼き鯖寿司も置いてありました。蕎麦は大根おろしとの相性が抜群で美味しいです、鯖は合いますが焼き鯖寿司での組み合わせの方を私はお勧めします。でも待ったかいがある美味しい蕎麦を頂きました。
新蕎麦の十割蕎麦、美味しかったです。開店直後に伺いましたが、すでに3組ほどが店前に並んで座っていました。待つこと10分ほど、案内されたカウンター席で小鯛の笹漬けをつまみに冷酒をちびちびやりながら、お蕎麦がくるのを待ちます。やがて運ばれてきた『おろしそば三昧』、やや幅広で平たいお蕎麦は風味、歯応え良し。三種類の麺つゆ(おろし、わさび、とろろ)、どれとも良く合います。個人的にはわさびが一番かな?他のメニューと違いこれだけは大盛りは不可、もともと大盛りだからだそうですが、それでも食べたりない感じ。連れが頼んだのは『焼サバおろしそば』、脂ののった焼きサバとお蕎麦がベストマッチ!⭐️5つにしたいところですが、店が狭くぎゅうぎゅう詰め(ビル内の店舗という立地上、やむを得ないけど、やっぱり、お蕎麦はもう少しゆったり、静かに味わいたい)なのと、お酒のつまみが品切れが多かった(焼き味噌、へしこ)ので⭐️4にしました。
福井県には地粉や有名蕎麦産地の在来種を使った 素晴らしい蕎麦屋さんがあちこちにありますが… こと福井名物にもなっている おろし蕎麦に関して こちらのおろし蕎麦が未だに一番のお気に入りです。 正に真正面から向き合い研究した最高のおろし蕎麦だと思います! 福井駅前ビル ハピリンの中にあり駅前のこんなところで?と思いますが 福井県在来種蕎麦のみにこだわり 十割で仕上げた蕎麦は 見事です。 やや平打ち麺に大根おろしが良く絡み 歯応えと喉越しを吟味して仕上げたプロの技です。ワザワザ関西からこの蕎麦を食べに出向くぐらい好きです。
写真だけ見て、男なら足りないんじゃ無いかと思いませんでしたか?私もこれは量少ないから、追加で何か頼もうと思ってましたが、なかなかの量で私は満腹になりました。美味いのはもちろん、ワサビおろしが最高に刺激的で、おろし→わさび→とろろをループしているウチ麺を全て飽きずに食べられました。最後に蕎麦湯もいただけるのでタレを蕎麦湯で割って飲むと最高です。特に蕎麦湯はとろろで飲むのが美味しいので、最後にあたたかい蕎麦湯で流し込むと最高の満足感を得られます。時間が遅いと3味そばや鯖寿司がなくなってしまうので注意です。
おろしそば三昧を注文。とろろ、おろし、わさびの出汁がありクセのある味だった。
名前 |
あみだそば 福の井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-43-0739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福井名物ダブルネームの焼鯖おろし蕎麦。外は極寒でもやはり福井に来たからにはおろし蕎麦が食べたいところ。おろしの辛味もマイルドで美味しい蕎麦でした。汁がほぼ透明なのもいい感じ。