福井発祥の焼き鳥、秋吉!
やきとりの名門秋吉 種池店の特徴
福井県発祥の焼き鳥屋で、焼きたての美味しさに感激しました。
オリジナルのタレが絶品で、福井県外とは全く違った味が楽しめます。
リニューアルしたので、内装が綺麗で居心地の良い空間で食事ができます。
秋吉でカラオケをしながら注文できて食べれるのは、ここの種池店だけかな、と。あと、秋吉バーガーを食べれるのもここだけかな、と。
ジュンケイは歯応えがあって旨みがジュワッと感じられます。ホルモンが苦手な私ですがシロも好きです。ピートロなど、関西の焼き鳥とは違ったメニューがありとても美味しいです。写真ないですが焼きおにぎりの出汁茶漬けも美味しいです。4人くらいの方が焼いてるので、提供スピードも早いです。
美味しかったです。さすが秋吉だと思いました。個人的にはピーマンがおすすめです。あと砂肝も好きです。次回はお酒も飲みたいと思います。
平日でも混んでいすが、味はとても良いです。小さい頃から馴染んだ味は他の焼き鳥屋さんより美味しく感じます。福井の誇れる食べ物です。
福井出張の際に同僚と来店。予約してもらったので、予約客用の入口から元カラオケ店と思われるような店内に通されました。丸テーブルにソファーも心地よく、ガヤガヤとした居酒屋の喧騒とは全く無縁でゆっくりと味を堪能できました。もちろん本場の秋吉の串はどれも絶品で、機会があればまた来たいと思います。
一言でいうと最高でした😋💯💮名古屋にお店があるのも知ってたのですが、いつも行列だったので行った事がなくて...福井発祥の焼き鳥屋さんということも今まで知らなかったです!📌きゅうり は秋吉名物みたいで売り切れちゃうこともあるみたいです📌純けい 歯応えと弾力があって美味しかったです!つけだれがまた美味しかったです😋📌しろ ホルモンです。プリプリで美味しかったです。わたしはこれが1番気に入って何度も追加しました😋※焼き物(串)は5本からの注文もたいなので友達同士3〜4人くらいで行った方がいろいろシェアしやすかもしれないです。また行きたいです🥺🫶🏻
焼きたてで、オリジナルのタレで食べるから美味しいんだな、福井県外にある秋吉は味か違うって話を聞いたことがある。
内装も綺麗で接客の方も明るい方でとても良い食事が出来ました。
秋吉の系列店では、店内はかなり広くリニューアルしたばかりでとても綺麗です‼️メニューの種類も豊富なので、かなりおすすめです✨
名前 |
やきとりの名門秋吉 種池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-35-7020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

物凄く久しぶりに秋吉に行きました。種池店は、初めて行きました。昔の片町店、駅前店のイメージで思っていてまるっきり違うのにはビックリしました。昔と違って全然活気が無く寂しいく思いました。時代の流れでしょうか?