福井のソウルフード、ソースカツ丼!
ヨーロッパ軒 豊島分店の特徴
福井県の名物、ソースカツ丼が堪能できる店である。
ボリューム満点のカツ丼が特に好評で満足度が高い。
福井駅から徒歩約10分の便利な立地にある。
ソースカツ丼セット1400円でした。カツは3枚で濃いめのソースがかかっていて美味しかったです。
旅行で福井に来ていました。福井名物のソースかつ丼を食べずに帰るわけにはいかないので、ヨーロッパ軒総本店に行こうと思っていたのですが、行列ができると聞いたため、調べたところ福井駅から徒歩圏内にある分店が見つかりました。開店前に到着するように出発しました。観光客は少なく、地元の方らしき人々で賑わっていました。お目当てのソースかつ丼は薄めのかつが特徴で、酸味のあるソースに潜らせた感じです。ごはんの量はかなり多めです。並ばずに入ることができたので、おすすめです。
2024/9/8いつもは総本店に行くんですが、たまには違う店と言うことでこちらにやってきました。結果としては、こちらの方が使いやすいかなって感じです。総本店みたいに行列ができるわけでもなく、店前に駐車場もあるので便利です。味も総本店と違いがあるわけでもないので、こちらおすすめですね。今回はミックスカツ丼(ソースかつ2枚+メンチカツ)をごはん少な目で頂きました。ごはん少なくして、少し苦しいなってかんじです。(年寄の胃袋なので若者には物足りない量かと思いますが)いつも通り美味しかったです。
福井に来たらここを寄らずには帰れない。と言われて本店もおいしいがおすゝめの駅近く分店へ。☑︎ミックスフライ丼(カツ2枚+エビフライorメンチカツでメンチ選択)薄く叩いたカツに酸味ある特製ソースが染みてておいしい。メンチもツナギが多めで絶妙な重さ、香辛料強すぎないのでコロッケとメンチの間くらいの雰囲気。これは絶対にお店で出来たてを食べてみたい…。また福井に行く楽しみを刻み込みながら、北陸新幹線は東京へと歩みを進めていた。おすゝめです。
福井県のソウルフード。ソースカツ丼と言えばヨーロッパ軒。薄くて食べやすいカツは外はカリッとしてカツはジューシー。カツにかかるソースがご飯にも染み込みご飯だけでも食べれてしまう絶品ソースです。今回は大盛りカツ丼と味噌汁を頂きました。私には少し多めでしたが大満足でした。豊島分店はヨーロッパ軒の中でも評判がよくて店内も広くて綺麗に掃除されています。お昼時はかなり混雑します。
2回目の訪問です!以前は定番のカツ丼にしたので、今回はミックス丼にしまにた。(カツ2枚、エビカツ1つ)カツの衣は薄く、しっかりソース味ですが、しつこくなくて美味しいです。安心して食べられる懐かしい味で、また福井に訪れたら食べたいと思う1品です!
福井駅の裏口から少し歩いた場所にある店舗。広くてそんなに混まないので、福井駅付近でヨーロッパ軒を食べるならオススメ。安定の美味しさ。
土曜日の13時頃に入店しましたが、混んではおらず空席がある状況でした。カツが4枚の大カツ丼セットを注文しました。最初の一口目にソースの酸味が効いて咽ってしまいましたが、その後は美味しく戴けました。3枚目からは、ソースが足りなく感じ追いソースをして、カラシも合わせると美味しさが倍に感じました。もう一度食べたい一品です。
福井旅行に行くにあたり、福井在住の友達に「オススメのグルメ教えて!」と聞いたときに即答されたのがこのヨーロッパ軒さんでした。カツ丼と言えば卵とじ、たまに塩カツ丼なんてものもありますが、福井ではソースカツ丼なんですね! ミックスカツ丼(カツ2、エビフライ1)を頼みましたが薄くて外側はパリッとしてて中はふっくらしてて美味しかった! 旦那はそれにメンチカツが加わった3種類スペシャルカツ丼を食べてましたがメンチも美味しかったそうです。平日のランチでしたがあと少し遅かったから座れなかったかも――というくらいの大盛況! ウスターソースがたっぷりかかっててご飯までしっとり染みてるのでくどい人にはくどいかも、私はBランチ(ソースカツ、ハンバーグ、目玉焼き、ライス別盛り)とかのが良いかもしれない、また次に行く機会があったらそれにします!
名前 |
ヨーロッパ軒 豊島分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-21-4608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の友人の案内で訪れました。金曜日の昼に伺いましたが地元の方〜他県ナンバーまで賑わってました(と言っても待つことなく入られました)福井のソースカツ丼、初めてでしたが、野菜のやの字もないのねと笑ご飯の上にソースに漬けられたカツが乗ってるだけ!しかし、このソースが辛くないのにスパイシーで絶妙にうまい!ビールが進む味でもありました。福井旅行の際は、一度は食べてみても良いと思います🙆