敦賀市に銀河鉄道が!
銀河鉄道999 「別離」の特徴
敦賀市の中心商店街に位置する松本零士のモニュメントが魅力的です。
有名な銀河鉄道999の名場面が再現されていて印象的な作品です。
観光スポットとしても楽しめる、鉄道と港の街にふさわしい場所です。
なんかキラキラでしたが、磨いてるのかな?
街の中にこんなモニュメントが有るっていいネ!
松本零士氏追悼で限定公開されてた銀河鉄道999の映画をYoutubeで見た時は、「やっぱ今見るとプロットが稚拙やなぁ」とか思ったりしたけど何だかんだでラストシーンは印象的。という事で周囲に数多くある銅像の中でも本作が最も印象的でした。
みんな知ってるあのシーンの再現がされています。360度から見られるので贅沢な気分に。
別れも愛の一つ。
敦賀市の中心商店街(シンボルロード)に、漫画家 松本零士さんの「銀河鉄道999(スリーナイン)」と「宇宙戦艦ヤマト」の名場面を再現したモニュメント像があります。敦賀は日本でも有数の鉄道と港の町でした。1999年に敦賀港開港100周年を記念して、市のイメージである「科学都市」「港」「駅」と敦賀市の将来像を重ね合わせて、「宇宙戦艦ヤマト」のブロンズ像12体、「銀河鉄道999」のブロンズ像18体の計28体のモニュメントが敦賀駅から気比神宮までのシンボルロードに設置されました。本町1丁目商店街にあるのが、「別離」「銀河鉄道999」で、地球へと戻った鉄郎。メーテルとも別れる時が来た。メーテルは昔の体に戻るために冥王星に旅立ち、少年とメーテルとの旅は終わった。
松本零士好きにはたまらない。
鉄郎の足が段々と速くなるのが見えるようだ。
敦賀駅前中心商店街(シンボルロード)に設置されている像。別離。
名前 |
銀河鉄道999 「別離」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鉄道と港の街、敦賀にふさわしいモニュメント。敦賀駅から気比神社へ向かって、銀河鉄道999のストーリーに沿って関係モニュメントが並んでいます。「別離」は、地球に戻ってきた鉄郎とメーテルの別れの場面です。