100円サラダで栄養満点。
国立病院機構 敦賀医療センターの特徴
敦賀医療センターの食堂は、サラダが100円という安価で提供されています。
親切なスタッフが揃い、安心して相談できる環境です。
日替り定食は安くて栄養バランスも良く、量が豊富で満足感があります。
看護師さんたちが優しくてとても救われました。ですが、梅雨になると現れる細かい虫の大群が窓に張り付いていて、病室にまで何十匹も入ってくるのが虫が苦手なので気になりました。消灯時間になるとエアコンも消えちゃうので、暑くて汗だくになって眠れません。
対応がとてもよく安心できました。
以前は国立病院機構福井病院という名前でした。ですが敦賀市内にあるためか国立病院機構敦賀医療センターという名前に変わっています。この病院、以前は5階に結核病棟がありましたが今は無くなりました。病院のウェブサイトのURLもfukui.hosp.go.jpからtsuruga.hosp.go.jpに変更になっています。建物は古く、改修を重ねているようですが、新しい建物になることが待ち望まれています。駐車場はあまりスペースなありません。日によっては満車になることもあります。場所的には桜ヶ丘町という地名にあるだけあって桜の満開が見事です。ただし、真冬は積雪が多い地域です。
病院は、古くて決して綺麗とは言えませんが、Dr.s.共にみなさん親切です。科に寄って多少誤差は、あるかと思われますが、唯、急患を、受け入れないのがマイナス要素ですね!
かかりつけ医です。ほとんどの診察科がある為とても便利です。紹介状を持参した方が適切な方法だと思いますが、あまり待たずに診察出来たり、待ち時間があっても食堂で時間潰したり、対応は徹底して親切です!
ここの食堂はとても安い特にサラダは100円!!!
なんで院内にATMないねん…(笑)
日替り定食やすいよご飯やまもり味は値段相応栄養バランスよさそう。
名前 |
国立病院機構 敦賀医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-25-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

食堂を利用しました。病院の食堂なのでという気持ちはありましたが値段も安くて種類も多数ありました。日替り定食が500円でしたので注文しました。あつあつの状態で食べれましたし病院の食堂とは思えないくらい美味しかったです。わざわざ食堂だけ利用することはないと思いますがお昼の選択肢としては悪くない感じでした。そばも一口もらいましたが、こちらは私の口にはあいませんでした。次は他のメニューも食べたくなるいい食堂でした。