隠れ家カフェで家族楽しい!
Blue Cafeの特徴
曜日ごとに変わる、特別なシェアカフェの魅力。
無添加のオーガニック料理が楽しめる、安心のカフェ。
明るい店内とキッズルーム完備で、家族連れにも最適です。
打ち合わせで、使わせていただきました。食べ物の画像を撮るのは、忘れていましたが、美味しく、サービスも、良かったです。また、必ず、行かせていただきます。よろしくお願いします。
日曜日のランチをいただきました!揚げたての鳥天美味しかったです。この日はシェフ一人しかいなかったのでちょっと時間かかりましたが、ゆっくりさせて頂きました。いつも一人なのかはわかりませんが時間がない方は注意が必要です。
曜日ごとにお店が変わるそうで日曜日のmarno Cafeさんのときに伺いました。たまたま通りかかりで見つけて子連れの方がいっぱいいたので、3歳の息子連れで入りました。唐揚げと鶏天のランチ美味しくて、息子もよく食べました。キッズスペースも広くて食前の待ち時間にすごく良かったです。
素敵すぎるほど素敵。ポートタワーも近い船着き場も近い駐車場は少ないモノレール駅から歩くとまた近い。
ママ友と訪問しましたマンションの1階でかなり奥まった所にあるので、初めて行く人は分かりづらいかも、駐車場はないと言われました。おしゃれな雰囲気におしゃれな料理(ランチ千円程度、量は多くない)授乳室や広いキッズルームがあり、子連れでも楽しめます♫子ども用の椅子はありますが、低月齢だとベビーカー必須。
ロケーション👍❗メニューはもう少し頑張って✊😃✊ジジイには、リピートしずらいな。若いママさん多し😅
ランチパスタとラザニアを食べたけど、期待以上に美味しかった。観光地とか公共施設の近くによくある、立地にあぐらをかいたなんちゃってレストランではなく、メニューもイベントも色々と工夫がされていて、美味しくておもしろい。キッズスペースは広さも遊具もしっかりとしたもので、子供向けメニューもちゃんと調理されたものを出しているので子供連れにオススメ。お店の雰囲気はカジュアルで、広々とした店内でのんびりでき、千葉ポートパークに家族で来たらまた来ようと思えるお店。現時点の魅力である隠れ家的なところとか、カジュアルでのんびり出来るところを損ねて欲しくはないけれど、ちゃんとしたセンスのあるデザイナーに頼んで、お店のロゴとか、外向けの店構えをしっかりしたらもっと人気がでるのと思った。2019/09行ってみたら二種類しかないお弁当屋さんだった。非常にざんねん。店内も寂しいかんじになってる。外に設置してるボードは良いと思ったけど、ロゴはコレジャナイ感。千葉みなとは厳しいのかな。もっと人が集まればなぁ。
手頃な値段で美味しいランチ。マンション奥一階にある、隠れ家的なお店。混んでないのがよい。
ファミリーの貸し切り会食パーティーをしましたが、小さな孫もいたのでキッズルームは良かったです。
名前 |
Blue Cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-243-1413 |
住所 |
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目20−21 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

曜日で変わるシェアカフェ。行く前にネットでチェックしないと、自分に合わない雰囲気の曜日だとガッカリ。