創業67年、千歳の洋食美味!
キッチントムの特徴
創業67年の老舗、日本式洋食レストランで味わう本格洋食です。
お皿から伝わる美味しさに、心が温まる最高のひとときを提供します。
狭いけれど昔ながらの雰囲気、落ち着いて楽しめる食事環境が魅力です。
地元で67年間ご夫婦で続けてらっしゃる老舗。浜津駅前の路地裏にひっそり佇むカウンターのみ、こじんまりしたお店です。メニューは限られていますが、懐かしい洋食屋さんの食事を堪能しました。
町のたいせつな洋食店♪本当に美味しいものを美味しく出したい、そんなお店の思いがお皿から伝わってきます。タンシチューに蟹クリームコロッケ、サラダのお野菜の瑞々しさも素敵です。シチューは手間の割に派手さがない料理ですがここにも温もりが。愛情たっぷりの料理を常連さんが味わう。こういう循環こそが町の文化だと思わせてくれます。
カキフライ注文。浜名湖産の旨みの強い牡蠣を使っていて、衣がサクサク、中はトロトロ。ご主人のこだわりを感じます。
狭いけど、昔ながらの洋食が食べれます。
我が青春時代真っ盛りに敷居の高かったお店です!2代目のご夫婦が守っていてくれました!なんとなく懐かしい味でした!
最高に美味しい。お店もご夫婦も素敵。
ハンバーグ、タンシチューなかなか美味しかったですが、老ご夫婦オーナーが寡黙で笑顔が少なく、緊張しながら頂きました😌
千歳の旨すぎる洋食店。ご夫婦で営んでいる。普段は火曜定休だけど、新年1月3日は営業していた。1階はカウンター席のみ。2階にもテーブル席がある。2階に上がる階段は狭くて急なので慎重に。ランチメニューのおすすめはビーフシチュー。キッチンTOMのビーフシチューはめっちゃ旨い。よくあるスプーンで救って食べるシチューではなく、牛肉をシチューソースで煮込んだような料理。盛り合わせのフライもカリッと揚がっていて最高。つけあわせの葉もの野菜もシャキッとみずみずしい。冬季限定の牡蠣フライも食べるべき逸品。塩とタルタルソースが添えられている。レモン絞って塩で食べる牡蠣フライは海の薫がストレートに味わえて旨い。タルタルソースも素材の味を邪魔せず、それでいてご飯も進む絶妙な味。著名な某食通の方も通う店らしく、その方のブログにこの店が登場していた。それも納得の味。おすすめ。
創業62年。先代友三郎(TOMosaburou)さんが由来の店名。一週間かけて作るデミグラスソースのタンシチューに、かにクリームコロッケ (20150124メ~テレ「ウドちゃんの旅してゴメン」で紹介)
名前 |
キッチントム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-452-0886 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

Lunch🍽️タンシチュー+チキンカツ2300円美味しゅうございました😃