2961コーヒーで幸せひととき。
2961 coffee(フクロイコーヒー)の特徴
サイフォンで淹れるコーヒーは、Bitterblendが特に人気です。
駅から徒歩5分の便利な立地にあり、休日にも利用しやすいです。
日替わりランチは併設された野菜市場のレシートで割引が受けられます。
9時からコーヒが飲めるので重宝してますランチ前までののんびりした時間に利用しますコーヒーは高めですが美味しいトースト類もありランチ時間帯は席が混み合います。
2024年3月24日、日曜日、午後1時15分頃、ふたりで初訪問。「とれたて食楽部」の憩いゾーンにフードコートがあり、向かいの1軒で、ピザを注文したあと、こちらに寄り、ホットコーヒー 458円アイスコーヒー 509円を注文しました。フードコート内のテーブルで、ピザと一緒にいただいきましたが、雑味のないすっきりした味わいのコーヒーで、美味しかったです。
ロードバイクで寄りました。カフェは9時からですオリジナルブレンドは少し苦めで好みの味。パンも美味しく、あんバターが絶品です。
初めて来る方には少し仕組みが分かりにくいかも?コーヒーを頼むとその場で渡してもらえるのかなと思っていてレジ前で待っていたら、席までお持ちしますね!と。席っていっても広いし屋外席もあるのに大丈夫なの…?!と思ってたら、ちゃんと席(屋外席)まで持ってきてくれました。接客は丁寧で店員さんはすごくにこやかです。コーヒーは酸味ある系で、美味しかったです。
ホットコーヒーはサイフォンで出してくれます。酸味があるコーヒーです。個包装のコーヒーバックも同様に酸味あるコーヒーです。
Bitterblendがとても好きです❗️自分の生活には欠かせません。いつも挽いたコーヒーを購入するだけなので、時間が出来たら店内で飲食させて頂きます❗️
少し遅いランチの食後に利用しました。酸味が少なく、程よい苦味と心地よいコーヒーでした。今回、カフェオレでしたが、次回はコーヒーそのものを楽しみたいと感じさせるお店です。豆等の販売もある様ですね。駐車場は、お店前は少なく、とれたて食楽部のものが使えると思います。支払いは、現金以外にクレジット、QRコード決済が使えます。店員さんも明るく良い雰囲気でした。気軽に利用したいお店です。
ホイップたっぷり追加の『2961コーヒー』美味しいコーヒーで暖まる。ケーキもおすすめ。
ジブラルタルジワジワくる優しい苦味が大好きです。とても小さいグラスなので、ゆっくり、じっくり味わう感じです。ランチトースト今回はチキンほうれん草ジブラルタルはランチメニューのドリンクには含まれていないので、どちらも単品で注文。厚みのあるパンで、以外とボリュームがありました。サクサク、フワフワ。具材チーズもたくさんで、とても美味しくて、かなり満足でした。ピクルスとコーヒーゼリー付。
名前 |
2961 coffee(フクロイコーヒー) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3937-2961 |
住所 |
〒437-0042 静岡県袋井市山名町3丁目3 とれたて食楽部内 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

厚切りトースト(コンビーフポスト・ほうれん草ホワイトソース?)セットを注文。厚切りトーストセットじゃないとピクルスついてないみたい?一番美味いと個人的に感じたのはピクルスでしたね。薄切り3枚ついてます。ピクルスって好き嫌いの個人差がありますよね。酸っぱいのが好きとか塩っぱめが好きとか。自分の食べた感想は酸味と塩味がちょうど良く感じました。最初酸っぱく、後味にしょっぱく、でもさっぱり後味が消えていくみたいな。なかなかできたピクルスかなと。トーストのボリュームに関しては程よく、腹八分目って感じかな。個人的にホワイトソースが女性に合わせた感じなのか、パンと食べると甘みを強く感じてしまったので女性向けなのかなと。セットメニューのドリンクが決まっているみたいなので、+100円でドリンク選び放題みたいにしたら良い気がしました。共同施設内の店舗の為、席周りが落ち着きがない感じなので、晴れた日は外のテーブル席を利用した方がカフェ利用としては静かかもしれませんね。外だと視線が気になる感じだけど(笑)