灯油が安い!
ENEOS EneJet九条SSの特徴
京都市南区での灯油が最安値で、常に安定した価格で提供しています。
給油時のクーポンルーレットがあり、次回利用時にお得感があります。
西大路通りと九条通りの角に位置し、便利な出入り口が魅力的です。
最寄りのスタンド。毎回レシートに次回の値引きバーコードがついてくるので、ほぼここで入れてます。大きな交差点の角なので、混雑してると待つスペースに困るのが難点。
セルフで24時間やってます。日中は混んでいるので早朝に利用させて貰ってます。くじ引きの還元額が減りましたね。
安いのかここしか無いからなのか、利用する車は多いようです。入りきれない車は歩道を完全に塞いで待っている事が多く、従業員が注意するところも見たことありません。歩行者からしたら相当迷惑そうです。
交差点の所にある、SS交通りようもおおく、立地条件早いように思えます。SSも廃業するとこも多い、貴重かもしれませんSSは、維持していくのも大変、定期的に地下タンクの交換を義務付けられる、地下タンク交換似、1000万円はかかると聞いています。無人スタンドで営業されている、SSです。
毎回割引き券が発行されるので値段は安い。ただ、給油機を挟んで西大路通りと九条通りから入れるのでスタンド内はめちゃくちゃです。空いた給油機に侵入すると反対からも入ってきてお見合いなんてしょっちゅうです。混み合っていても店員が誘導することがないので、値段良しでもサービス悪しです。
店頭価格は、京都最安値「と言う訳ではない」んですが、満タン設定で給油すると、必ず次回3円引きのクーポンが出ます。それ前提だと、おそらく地域最安値なセルフスタンドだと思います。また、3〜4回に一度は、5円引きのクーポンがでます。このクーポンを使えば、地域最安値確定だと思います。更に、激安を売りにしているSSは、カード決済に対応していません。なので、このスタンドでは、決済にTポイントが貯まるカードを使っています。クーポンの割引と、カード決済で発生するTポイントを考えると、九条SS以外のガソリンスタンドを使う理由が解りません。水洗い洗車が200円なのも、ありがたい設定です。
価額が比較的安いので利用しています。セルフでももう少し気を使ってほしいですね。ガソリン給油すると手がベタベタになります。安いだけではちょっと!
灯油をわざわざ買いに行きます。近くのガススタンドでは、1900円代なのに、こけは、1600円代なんです❗今日の価格ですが、、!ガソリンも毎回くじ引き❗みたいのがあって、次回の給油に割引券が出ます🎵行く価値ありですよ🎵
洗車で利用させて頂いてます。
名前 |
ENEOS EneJet九条SS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-692-4461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広くて使いやすいです。給油する度にレシートクーポン貰えますがエネオスアプリがある人は必要無いかも。クーポンならイオンモールアプリのクーポンが1番安いです。