カットコムズで手軽に髪型チェンジ!
ヨシヅヤ 新稲沢店の特徴
スチール缶のリサイクル回収が嬉しい、地域密着のローカルスーパーです。
2階にはおしゃれな100円ショップや多様な品々が揃っています。
食品スーパーマーケットから呉服店へ変わった、馴染み深い歴史のある場所です。
店のつくりも広くゆっくり買い物が出来ます。お米はササニシキが売っていたので貴重なお店と思いました。駐車場も空いていました。
生鮮食品や衣類、生活雑貨等を取り扱うローカルスーパーです。併設にパリ・サンジェルマン(パン屋)、スガキヤ、旅行代理店、保険見直しサービス、西松屋、CAN DO100円ショップ、ホットヨガ、エディオンがあります。2階の衣料品売り場がブック・オフに変わりました。ヨシズヤのパン売り場には、一宮で有名なブーランジェリー佐知屋のパンが販売されていました。一宮の店舗では、木金土曜日しかオープンしていません。でも、ここなら販売しているパンを購入することができます。素材から拘って作られているパンなので、これからますます有名になると思います。おすすめは、でっかいクルミカマンベール、卵と乳不使用のクルミパン、チーズブール、はちみつロールです。卵や乳製品アレルギーの方でも安心してパンが食べられるので、おすすめです。
13時00分過ぎに行きましたが大勢の人が見えました 店内に入りエスカレーターに乗り2階へ ヨシヅヤの内に入って居る店舗で広く沢山の物があり 本 ゲーム 服 カバン 靴 陶器類 フィギア カード などあり子供から大人まで楽しめます。何か探し物が見つかるかも・・・1階には買い物をするお客さんで賑わってました。 店外にも電気屋 飲食店もあり駐車場も広くありました。一宮方面 蟹江方面も混みますが北名古屋方面はもっと混みますので帰るときは早めに出るのがいいですね。
スーパーの焼魚がおいしい外のパン屋も美味しいスチール缶のんびりリサイクル回収が嬉Uい2階の100円ショップがおしゃれ。
元々は呉服店でしたが、今は食品スーパーマーケットが主です。家電のヤマダ電気が併設されています。他にもキャンドゥ、スポーツジム、フードコートなどあります。
子供の頃(40年以上前)から自分にとっては馴染みのある場所で、ある意味、遊び場でもありました。1階の食品売り場も2階の衣料品売り場もお値打ちに目的の品を手に入れることができました。また、今度実家に帰省したら行こうと思います。
生鮮食品、お酒、衣料品など販売されています。食料品のお値段は稲沢市の中では、そこそこですね。お弁当や惣菜も当然ですがあります。衣料品は割引セールが多くあります。隣にヤマダ電機もありますし、駐車場も広い。周囲に飲食店やカフェもあり。便利ですね。
スーパーが変わり軽減税率導入されキャッシュレス推進化されてからコジカでしか払えないとかはもう今のこの時代ありえないと思います。お早くクレジットカード決済を導入された方がいいのでは…。なんだか活気がないですね。パン屋もしょぼい…。買いたいパンがない。お持ち帰りの昼食屋さん等がない…。スガキヤの隣の定食キッチンみたいなお店はあまり量と質が良くない。値段的にしょうがないのかもしれないけど…。二階もおばさん向け商品ばかりが多い。もっと若い子向けの商品や店もないと流行らないと思います…小物やファッション等…
カットコムズ にて、税込1,000円で手軽にカットが出来ます。土日祝がとても混雑します。平日もオープンから11時ごろまでは混雑します。平日はスタッフも少なめです。待ち時間が少ないのは平日12時ごろ、大体3人ぐらいの待ち時間で済みます。時間にしたら10分ほどです。スタッフによって話す方と話さない方がいますが、美容院・理容室よりは会話は少なくて済みます。スピードと安さ重視であればオススメです。西松屋や百円ショップもあり、買い物はしやすい。地元の方々が多く、平日でも昼間は混雑してます。
名前 |
ヨシヅヤ 新稲沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-21-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

アピタ利用者の渋滞で出る時に困ることが多々あるのでもう1箇所増やして頂くか出口専用箇所に左右別々に出れるよう ラインと矢印を引いて頂きたいです。右折する方が真ん中、左寄りされてて後続車が増え左折車も出れず渋滞時はホント困るので配慮して頂けると助かります。