葉山コロッケで賑わう道の駅。
HAYAMA STATIONの特徴
葉山コロッケや焼売が楽しめる、地元の味を堪能できるお店です。
市場に出回らない珍しい野菜が手に入るのが魅力です。
逗葉新道からもアクセスしやすい、便利な立地にあります。
葉山コロッケが有名な店が展開している、複合店です。コロッケは、一個100円です。
まず行き方なんですが、逗葉新道から降りて来ると右折して入場する必要が出て来てしまうので、いったん通り過ぎてセブンイレブンあたりでUターンしてくることをお勧めします。裏側にも道があって出入り口がありますが、こちらは横浜逗子線から桜山中央公園の方の山を越えて降りて来るルートになります。左側なので入りやすい。あと注意点としては会計が現金のみなので、それも含めてセブンイレブンでお金を下ろして行くなりなんなりした方が良いかと思われます。観光地的な場所かと思いきや、地元っぽい方もわりかし来ている感じでした。逗子にお住まいなのか慣れてる感じのwealthyな外国の方もお買い物に来られていました。お野菜だけでなくパン屋さん、マフィン屋さん、アイス屋さんなどが軒を連ねており、このあたりが少し観光地っぽい雰囲気を出しています。ソフトクリームが有名らしいので、お買い物の後はこちらをいただきました。野菜はちゃん地場産で安いですね。お魚のお弁当などもあったのでこちらを購入して帰りに海に寄って食べて帰りました。これだけでなんとも満足な葉山感。
平日の昼頃でしたが、店内には多くのお客さんで賑わっていました。葉山の名産品がここで一気に揃うので便利です。旭屋牛肉店さんも入っています。特製葉山コロッケとバーガーパンを購入してコロッケパンにして食べるのがおすすめ。支払いは現金のみです。駐車場も広く駐車しやすいですが週末は混雑必至です。
道の駅のような感じです。お弁当と葉山コロッケを買いました。日曜日の夕方だった為か、お弁当類はほぼ売り切れでした。葉山100周年のゆるキャラがいました。後から調べたらアオウミウシの「ミューシー」というキャラらしいです。可愛かったです。
葉山コロッケと焼売を購入、店内で頂きました。コロッケはサクサクで何もつけなくても味が良く、焼売も肉の旨みがあって温めなくても美味しい焼売でした。
逗子葉山横須賀方面へいらっしゃる方、是非寄ってみてください。よくテレビで特集される葉山の朝市マーケットも好きですが、こちらの方がたくさんの種類の地元のお野菜やお肉、惣菜、パンやスイーツなど所狭しと並びますので。旭屋肉店の葉山コロッケや珍しい野菜もゲットできますよ。我が家は週1、2回ほど参りますかか、土日お昼過ぎが1番混んでいて駐車場満杯なことも多いです。
道の駅みたいな場所、手軽に車を止めて休める場所が少ないこの辺りではとても便利。逗葉新道方面からの入店は次の信号右折して店の裏から。パンやお弁当も充実してて、海岸線の渋滞エリアに突入する前の休憩に最適!
日曜日の夕方に逗葉新道へ向かう途中、訪問しました。道路まで数台が街の状態で、とても混んでいる感じです。駐車場も満車で、急遽、警備員の方が特設してくれました!中にはスイーツや惣菜のショップがいくつかあり、賑わっています。関口牧場のソフトクリームは美味しいですね。逗子や鎌倉のお土産もありました。新鮮な野菜も販売しています。道の駅の小さい感じです。楽しんでください!
逗子葉山の道の駅。地元産の新鮮な野菜が購入できます。精肉店とちょっとしたスーパーコーナーとスイーツ、デリのテイクアウト、ソフトクリームも。ベンチがあるだけで、ここで何かを食べたりすることはできません。地元の人間で混み合うので、駐車場も満杯のことが多いです。道も手前から混み合います。むかいにスタバあり。
名前 |
HAYAMA STATION |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-876-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皆さんの言うとおり駐車場が有料化されています。ただそのお陰か土曜日でも駐車場が空いてました。前は9時にはほぼ満車だった筈ですが今日はかなり空いていました。何でも良いので買い物してレシートを貰えば45分は無料なので、適当に飲み物でも買って無料にしましょう。私はカフェの生姜ソフトのレシートでOKでした。