心臓外科で信頼の医療を。
高橋病院の特徴
JR鷹取駅北側に位置し、心臓外科に強い病院です。
循環器内科専用の病院で、看護師も皆さん優しいです。
経験豊富な医師が在籍し、心臓病の治療に力を入れています。
祖母が急性大動脈解離で救急搬送されて、歳もあり手術は検討しませんでした。意識がある時にたくさん話せました。当直の先生方もなるべく長く話せるように融通を利かせていただき、ひとときの時間を過ごせました。 そのあとはそのまま危篤になるまで待つ、と言った形になり数時間してから、電話がかかってきてすぐに病院に向かいましたが、警備員の方も、受付の方も急ぐ様子もなく、何も言われないまま「1人だけ病室に上がれますが、どなたが行かれますか?」と聞かれて、危篤でまだ息はあると思っていたので急いで兄に向かわせましたが、その後来られた看護師さんに「皆さんが来られる20分前に心臓が止まっていました」「亡くなる前は不安だわ。不安だわ、と言ってナースコールを鳴らし続けてて…」と言われました。悲しくて仕方なかったです。ナースコールを鳴らしている時に家族は呼べなかったのかと、すごく胸が苦しくなりました。不安なら誰か1人家族を呼べたんじゃないかと、少し死に慣れすぎているんじゃないかと感じました。家族にとって世界に1人だけの大切な人です。もう少し早ければ、対応がもうすこし早ければ祖母は不安なく息を引き取れたんじゃないかと思いました。「心拍数が20になったところで電話しました」と言われて、もっと早く電話できなかったのかと悔しく思っています。病院のことは全く分かりませんが、ただもう少し急いで欲しいし、今後のためにも万が一の事を考えて余裕持った対応をしていただきたいです。
救急で心筋梗塞のカテを受けました!医師も看護師さん達皆さん優しいです!
待ち時間が長い。だが、頼りにしている。
私の母が病院でなくなりましまた。
私は、苦手ですが病院は、すぐれてると思います。
建物自体も比較的新しく衛生的な感じです。看護師の方の対応は感じの良い方が比較的多く、横柄な感じの方は少なかったです。一部の医師の方は病状などの説明をしっかりと出来ない人も居たりとイマイチでした。看護師の方の人数が少ないせいか、入院中のケアやプライバシーへの配慮は不十分な印象でした。
寒いところに行くと脂汗が出るくらい左腕が痛むので、初めてこちらの循環器科で診てもらった。心電図、エコー、血液検査を受けて、心電図とエコーでは問題がなかったが血液検査で異常が出た。トロポニン(心筋がダメージを受けると高くなる)の値が高く、より精密な検査が必要だとのことでCTで診てもらった。結果としては心臓の何か所価で動脈硬化を起こしていて、カテーテルで検査をした方が良いとのことで緊急入院となった。その日のうちにカテーテルで検査をすることになり、夕方前ぐらいからカテーテル検査が始まった。カテーテルを右手親指付け根から3cmくらい手首に寄ったところ辺りの動脈から入れ、造血剤を注入し心臓の血管の状態を見たところ、正常なところは画像でボールペンぐらいあったが、一部シャープペンの細さぐらいになっていた。その後、家族に病院に来てもらい、同意書を書いてもらって次の日にはカテーテルでステントを入れて血管を拡げる手術してもらった。1時間も掛からないくらいで手術は終わった。先生方や看護師さんなど職員の方の対応は非常に素晴らしく、ご飯も他の病院よりおいしかった。退院も入院してから3日で出来て、非常に良い病院だと思った。
循環器内科専用病院で看護師も皆さん優しい。先生の説明も分かりやすい。
ICUの看護婦ふてこい、愛想悪い。
名前 |
高橋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-733-1136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

JR鷹取駅北側にある、心臓外科に強い病院。駐車場は、北側に少し離れた場所にある。待ち時間がながい。先生の説明は、丁寧でわかりやすかった(写真を出されて手術の説明をうけた)。入院前は、一時金で5万円必要(精算時に返却、入院費に充当も可)。テレビカードで院内の洗濯機等も使える。入り口の桜がかなり綺麗。院内も綺麗で清潔感がある。