免許更新ついでに献血を!
鴻巣献血ルーム(土曜・祝日休業)の特徴
免許センター併設で、更新待ちの時間を利用して献血ができる便利さがあります。
清潔感のある明るい室内で、長時間ではなく手早く献血ができる雰囲気が整っています。
様々な進化を遂げてきたシステムで、スムーズな献血体験を楽しんでもらえます。
免許追記したついでに時間的に混みそうだからってことで久しぶりの献血です😉☺️さすがは大ベテランの方々。サクっとやってサクっと終えました🙂
スタッフの対応は概ね良いが、一部作業的なスタッフや利用者がいるのに男性スタッフと談笑していたりなど、居心地は悪かった。お菓子はなし、ドリンクのみ。朝一だったためか矢継ぎ早に案内されゆっくりする時間もなかった。近くに献血ルームがあればあえてここで行わなくても良いかと。
20数年ぶりの献血アプリが出来ていたり、いろいろな進化が見てとれました職員の人の対応も良く、また行ってみたい気持ちになりましたよWi-Fiもあるので献血後の休憩時間のヒマつぶしも、あっという間です♪A型・O型の血液が足りないみたいですので、ぜひ足を運んでみてください。
本免一発で受かってよかった~正午には免許証の交付も終わり、その後の予定もないので懸命に献血の声掛けをされていた方の姿を見て、献血デビュー💉初めてで少し緊張しましたが、対応が丁寧で落ち着いて受けることができました。調べてみると、コロナが流行っていることもあって、本当に血が足りていないそうですね。次回の献血可能日までが長くてもどかしいですが、健康を維持して次は地元の献血ルームに出向こうと思います。
本日日曜ですこし待ちましたが、無事に行えました。老若男女いました。O型不足とのこと。45才で初献血で、ドキドキ。献血中もナースさんが隣にいて話しかけてくれて安心してできました。400ミリの献血が主流みたいでドキドキしましたが、なんともありませんでした。スタッフもみんな優しかったです明日すぐに使われる血液とかいてありました!、分けられてよかったです。
受付、看護師さん共に毎回とても良い対応して頂いております。WEB予約も出来、ほぼ待ち時間無しで献血出来ます。訪問から献血後の休憩合わせて40分〜50分。
予約サイトで予約して行きました。でも全部来る人が予約でわない(免許センター、免許更新)そのせいか混んできた。予約意味は無いか、しかしポイントが付くか!
お菓子や飲み物が置いてあります。漫画や雑誌などもありました。運転免許の更新ついでによる時は1時間〜1時間30分程度の時間を献血で使うつもりでスケジュールした方がよいと思います。献血に訪れる方も多いので、対応は親切で手慣れている感じがしました。献血を考えている方におすすめの献血場です。
鴻巣免許センター敷地内の献血ルーム。免許関連の手続きのついでに寄れて便利。この数年で5回利用して内2回でエグい内出血。ちょっと針刺すの下手すぎやしませんかね?
名前 |
鴻巣献血ルーム(土曜・祝日休業) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-543-5511 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/saitama/place/m1_01_03_00_index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さめな献血ルームなので、免許更新予定のパパママと子供で免許センターに来て、片親を待つ間時間があるから献血しようかな?となった時、子供を預かれるキッズルームはありません。またの機会にした方が良いです。休憩室も献血後の方がお掛けになるのが優先なので子供が1人で静かに座っていることができたとしても、おすすめできません。400採血はとても素早く腕の良い方ばかりで血管をサッと見つけて上手く針を入れます。