江南で楽しむ新鮮な魚とお惣菜。
スーパーヤマト 江南店の特徴
お惣菜が安くて美味しいと地元でも評判のスーパーマーケットです。
魚が新鮮で、地域で人気のある専門店ならではの商品が揃っています。
250円の弁当など、手頃な価格で楽しめる商品が豊富にあります。
実際行っていないのだが(行こうとは思っていた)店に入るであろうと思われる車で大渋滞。断念せざるを得なかった。
全体的に安くて新鮮なのですが、特にお惣菜が安くて美味しくておすすめです!お弁当が250円〜、おかずも白ごはんも美味しいです!お惣菜の量り売りの牛すじ煮や、お肉コーナーのチャーシューもオススメ!
肉のヤマトですが、魚好きにはおすすめ!新鮮な刺身に出逢える!安い!新鮮!旨い!魚一尾、50円でおろしてくれる!
江南団地の一角にあるため、駐車場はあまりない、かつ出入り口がわかりにくい。昔の、八百屋をスーパーに変えた店舗、がそのまま残ったような所。ここの特徴は生きたままの魚介類が店内にある事。値段として他店と比べると、弁当が案外安い。
8月末までPayPay 20%引きが使える店。後日(一ヶ月ほど先)、還元されます。口コミで土日は混雑するというので・・平日の午後2時頃に入店、昔の市場の雰囲気が残っているスーパーで規格外の人参や玉ねぎ等が安価特筆すべきは”弁当”250円、280円です、白飯だけで150円、200円するご時世なのに驚き!まさに企業努力の賜(タマモノ)です、お試しで買いました。(笑)魚や肉の生鮮食品以外のグロサリー(:飲料・加工済みや常温で販売できる食品のこと)は他店と比べて安いとは限らないようです”はまち”一本モノ誰が買うのか興味津々、発泡スチロールの水槽でヒラメが”遊泳”していました。買ったのはチキン南蛮弁当、ほっけ開き、タラコ、豚ロース、納豆、大福、わらび餅 計7点で税込み1195円お値打ちに買えました。★(株)スーパーヤマト精肉店から始まり・・2002年、スーパーヤマト●江南店がオープン、続いて●大幸店 ●平田店と展開している。2011年、海外事業部を設立(香港)2019年には柳橋中央卸売市場店開店名古屋市、春日井市、一宮市の学校給食にも尽力している。
最近ちょこちょこ利用してます。こじんまりしてますが、店員さんも気さくでいいお店です。お弁当・お惣菜・鮮魚は特にホント良心的なお値段でとても助かります。丸ごとの魚を扱っている所もポイント高いです。しかもペイペイ使えて便利。
地域密着型のリーズナブルなお店廻りは団地なのもあり年配の方がとても多いと感じました😅じゃがいもが3Lサイズg22円でした。魚売り場も魚のかたちで販売してます。かなりの安価だと思いました☺️お肉は少し手狭ですけどあります。特別ではないけど安いですよね😅野菜、魚、お肉リーズナブルです。ただ、駐車場は入りづらいし人が多いので足らない感じがありましたが立地的にはがんばってます😁店内の通路はとても狭いんですね、カートのお客さんが立ち止まると渋滞します😅人が多過ぎて行きたいところに行くことが難しかったです私は魚売り場の評価が新鮮さ安さ豊富な魚種、刺身も良かったですねホントに我が家の近所に在ればと感じました😅
自転車で走ってたときに気になってきてみました。お魚が豊富です。見たことのない魚も、+50円で捌いてくださるようです。鮮度もよく価格も良心的ですね。近くにこういうスーパーがあるのは良いですね。活気があります。
魚は江南で1番と思います私が紹介したのですがw
名前 |
スーパーヤマト 江南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-57-8876 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自転車で走ってたときに気になってきてみました。お魚が豊富です。見たことのない魚も、+50円で捌いてくださるようです。鮮度もよく価格も良心的ですね。近くにこういうスーパーがあるのは良いですね。活気があります➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖令和6年2月23日にリニューアルオープンされて、三連休は仕事だったので、リニューアル後に初来店です。 店舗南側の『スーパーヤマト』の看板が新しく変わっていました。以前に見られて定価の◯◯割引みたい文言が消えてましたね。店舗前の日差しの下の食品が少なくなってました。店舗入り口が以前逆さまで、出口が入口になっていました。床は白くきれいでした。照明はLEDでしょうか?レジのシステムは変わりありません。やっぱりクレカはつかえませんね。食品の置かれ場場所も少し変わっていましたが、入ってすぐのところにオープン記念でいちごなどが格安ででいました。お肉コーナーの明かりがきれいになってお肉が美味しそうに見えてよかったのですが、鮮魚コーナーで生の魚が少し少ないように感じられました。この数でも十分ですが、たくさんあって欲しいですね。今日はオープン的ないこともあってか、惣菜がほぼ売り切れで、お弁当は13時にしてほぼなかったです。お値打ちなのでそりゃそうですよね。