坂本龍馬お龍の寺、聖徳寺。
聖徳寺の特徴
聖徳寺坂を登ると出会える格式高い古刹です。
高台に位置し、猿島が見晴らせる絶景スポット。
坂本龍馬の妻、お龍さんの葬儀が行われた歴史あるお寺です。
知人の墓地が有る為にたまに訪問しますが、目の前の坂道に“聖徳寺坂”と言う名称が残る程、格式と歴史の有る古刹と言う事を除けば、あまり特色を感じない寺院ですね。檀家として内部の行事に関われば又違った見方が出来るのでしょうが、隣接して居た裁判所の施設が他の場所に移り、広大な跡地が間もなく住宅街に変容しますので、今以上の発展(墓地の拡大)は望めないでしょうね。
県立大学駅から坂道を登り線路をくぐってすぐの所にあります。桜のきれいなお寺です。
落ち着いた良いお寺ですね。ここで坂本龍馬の女房のおりょうさんが火葬されたとは知りませんでした。でも、お墓は無いのですね!
いま鉛筆デッサンで描いてます。
高台にあり見晴らしが良くて猿島がはっきり見えます。
戦時中軍人の御偉いさん達が住んでいた住宅街にある寺。お寺が作られた頃、その下は海が広がっていたと思います。建物が大きくて綺麗でした。お墓も段差があり海が眺められるようになってました。
四季を通じて通る坂のお寺さん。
ここは坂本龍馬の妻、お龍さんの葬儀が行われたお寺さんです。墓は別の信楽寺にあります。
久郷山田津院聖徳寺。浄土宗のお寺です。高台にあって見晴らしが良かったのですが、海側にマンションがたくさん建って、かなり景観も変わってしまいました。
| 名前 |
聖徳寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-822-1047 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散歩の途中、聖徳寺坂を上がると、お寺さんが有りました。🙏 現在午後1時過ぎ、10℃。