田浦梅林の麓で御朱印を!
白赤稲荷神社の特徴
白赤稲荷神社の御朱印は特別な体験ができる場所です。
田浦梅林の麓に位置し、訪れる価値があります。
お祭りに参加すれば、楽しさが倍増する場所です。
田浦に座する白赤稲荷の本社。田浦とは正反対のビルに埋まった佇まいは皮肉にも感じる。当然の事ながら、こちらの神主さんが田浦のほうも兼務されている。
田浦梅林の麓にあります。細くて坂道をてくてく登った先にお社があります。ここにいるおっちゃんがとっても愛嬌があって、「親子四代でここにいます」とのことです。
お祭りに参加して損はない。神道に興味があるなら、おすすめ。
落ち着く場所です。
名前 |
白赤稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-822-4810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

白赤稲荷さんの御朱印はこちらでいただけると聞いて伺いました。ちょうど外にいらした宮司の松本さんに、本体もお参りさせていただきました。年末で忙しくしていらしたので、御朱印を郵送してくださる事になりました。かなりの高齢でしたので、本当に書いていただけるか、送っていただけるのか、不安でしたが、1か月半で届きました。文字は震える手で書いてくださったのよくわかります。 どこでいただいた御朱印よりも有り難いです。本当にありがとうございました。