55段階で合格へ導く学び。
四谷学院 名古屋校の特徴
四谷学院の講師は受験のプロで、分かりやすく面白い授業を提供しています。
55段階の指導法で、特に英語のサポートが評判です。
受験勉強を楽しく続けられる工夫が満載で、手厚いサポートを享受できます。
朝から晩まで勉強できる環境が整っており、講師の先生方は流石受験のプロ教師と唸らされる腕前でした。もちろん授業を受けるだけでは成長には繋がらないので、普段から予習復習を行い、自分のものにしていく努力は必要です。逆に言えば、上記のような基本的なことを確実にこなしていれば力はつくので、自習室等を活用してこつこつ頑張っていけば志望校に近づくことができるでしょう。
サポートが手厚くて、勉強を頑張りたいけど、やり方がわからないって人にはとてもいい環境だと思います👍勉強を頑張ろうって思えるような工夫があって、ちょっときついなって時もそれを楽しみに頑張れました✨受付の先生方もとても優しく、いつでも相談にのってもらえます!帰る時にお疲れ様って言ってもらえる時と、そうでない時があったので、毎回言ってもらえたらもっと良かったです!それだけで1日頑張って良かったって思えました!エレベーターを待ってる時にどの階にいるのかがわかるともっといいなって思います!
第一志望に向けての大きな助けとなり、2年半四谷学院で勉強し続けてとても楽しかったです。自習室は使いやすく勉強に集中しやすかったです。とても有意義に過ごせました。特に好きな先生は現代文の古川先生です。
浪人時代にお世話になった予備校ですがとてもいい1年が過ごせました。受付のスタッフさんが登校すると笑顔で挨拶してくれて、一人一人の顔と名前まで覚えてくれて、明日も学校に行きたいと思える雰囲気でした。授業をしてくれる先生方も重要な知識をとてもわかりやすく教えてくれました。他県の先生も校舎へ来て授業をされていて、「授業終わった後に食べる名古屋めしを教えてほしい」と気さくに話しかけてくれたり、ちょっとしたお土産話をしてくれたりと、ただ受験のための勉強をしてくれるだけじゃなく、先生方も「また授業を受けたい」と思える教室を作ってくれています。そんな学校で学べたからこそ成績もぐんと伸びたし、自分の母校だと思える素晴らしい学校です。
志望校に向けてクラス授業、55段階、各講習など手厚いサポートをしてくださり、一年間受験勉強を乗り切ることができました。設備も充実しており、プロ講師の方から一から丁寧に教えてくださり、苦手を徹底してなくすことに専念できるので、とても充実して受験勉強をすることができます。
授業の先生方は生徒にしっかり向き合ってくださって、的確なアドバイスをくださり、基礎からしっかりと勉強することができました。授業がとても楽しく、毎回の授業が楽しみでした。コンサルタントの先生も、模試結果や55段階の進み具合などをみて、これからどういう風に勉強を進めればよいのか計画を立てていただきました。
サクラレビューがある場合の特徴として、極端に星5と星1に票が集まるとされています。信用に足りません。危険ですので避けた方が良いでしょう。
卒業生です。夏休みが終わってから、本格的に大学受験の勉強をするために学習塾を探し、四谷学院に入りました。自分のレベルやペースにあった学習方法で、効率的に勉強することができたので、中途半端な時期に始めたにも関わらず、半年後、見事合格することができました。ありがとうございました。
55段階の指導法が画期的で、特に英語ではお世話になったかと思います。教師によって相性があると思いますが、どうやら変更措置も取れるみたいなのでそのへんもカバーできているかと思います。
名前 |
四谷学院 名古屋校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-459-3941 |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16−14 四谷学院駅前ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四谷学院の先生方は分かりやすく、面白い先生が多いです。55段階では分からないところを丁寧に教えてくれて、そこから発展したことを教えてくれるので新しい発見がたくさんありました。休み時間に話しかけてくれたり小テストにコメント欄を付けて会話をしてくれる先生もいました。コンサルタントの先生は面談でこれからやっていくべきことを一緒に考えて目標を見つける手助けをしてくれます。四谷学院のおかげでE判定だった私でもめげずに頑張れて合格できたと思います。